
甘党のみなさんが思い浮かべるような、一度はやってみたいことって何だろう?真っ先に浮かんだのが、抱えきれないくらい大きなプリン。今回は夢のプリンを、実際にわたしたちでつくってみました。
材料
カラメル
・ 甜菜糖…100g
・ 水…40ml
プリン
・ 牛乳…800ml
・ 卵…9~10個
・ 甜菜糖…115g
・ ゼラチン…10g
必要な道具
・ 炊飯器
・ 鍋(2つあると便利)
・ 泡だて器
・ 濾し網
・ へら(あると便利)
・ 釡の内側と同じ大きさのトレーかお皿(ひっくり返す時の衝撃でプリンが崩れるため)
作り方

①まずはカラメル作り。カラメル用の甜菜糖と、水を10ml残して鍋に入れて焦がす
②十分に焦がしたら火を止め、残しておいた水を加えて※5 秒再加熱。炊飯器にカラメルを流し入れる

③次にプリン液作り。少し深めの鍋に牛乳と甜菜糖を入れ、沸騰直前まで加熱する
④加熱後、火を止めてゼラチンを入れ、よく溶かしてから粗熱をとっておく

⑤ボウルに卵を割り入れて、泡だて器でほぐす。この時、なるべく泡立てないように注意
⑥ ⑤を泡だて器で混ぜながら④を注ぐ

⑦ザルなどで濾しながら②に注ぐ
⑧保温モードで4時間加熱。保温モードで温度が選べる場合は高めに設定

⑨4時間後、ゆすってみて弾力のある表面になっていたら出来上がり。粗熱をとってから冷蔵庫でしっかり冷やして食べるのがおすすめ

パティシエ 遠藤 真紗美
セットしてから出来るまで、4時間ドキドキでした。ひっくり返す時は、プリンの表面にトレーやお皿を添えてからひっくり返し、上下に軽く振ると底からプリンが離れます。
仕上がりがゆるそうな場合は、すくってお皿に盛りつけても◎
—
プリンは当日出社していたスタッフで食べました。しっかり卵の味のする喫茶店風の味で、ペロリと食べられました!
文=3PMmm…編集部