目覚めてすぐに窓辺に目を向けると「今日も雨か」なんて日が続く梅雨の季節。だけど、どうせなら「雨の日だからやりたいこと」をいくつか自分の中にストックしておくと、日々の暮らしに楽しみが増えるのかもと思ったりしています。
つい昨日のこと。ふと野暮用を思い出して夜中にちょっと外に出たら、ふいに後ろから不思議な声が聞こえてきました。だんだん近づいてきたので少し身構えていたところ、声の主はのびのびと歌いながら自転車を漕いでいる大学生くらいの男の子でした。
せっせと焼いて、そろりと重ねて、おとぎ話に出てくるような山積みのパンケーキ!と・・・
遠足のおやつと自己表現をテーマにスナックミー社CTOがエッセイを綴ります
月と星ではまた違った魅力があるけれど、歌になっているのは月よりも星の方が多いのはなぜなんでしょうか。
最近は、スパイスをふんだんに使った多種多様なカレーが楽しめるようになりました。
「よーいドン」の事情について調べてみると、とんでもなく奥深い世界が広がっていました。
シンプルでミニマルな生活に憧れはするものの、お買い物もやっぱり楽しくて、ついつい部屋の中にモノが増えてしまいがち
今回はあえて月の「リアルな部分」についてフォーカスしてみました