


みなさまにより一層snaq meをお楽しみいただきたいと思い、毎月18日を「いい(1)おやつ(8)の日」とすることといたしました!
いいおやつの日では、定期便・ストアの新顔おやつの中から、バイヤーが特におすすめしたいおやつをご紹介します。
もっとsnaq.meをお楽しみいただけますように!
定期便のおやつ
ブールドネージュ Wセサミ
こだわりのごまを使用したブールドネージュ

フランス語で「白い雪の玉」を意味するブールドネージュ。
京都、山田製油さんの直火焙煎&石臼挽きで作られたこだわりの炒りごまと練りごまを使用した、ごまの風味が特徴のブールドネージュです。
今までのブールドネージュではアーモンドプードルを使用していましたが、今回はアーモンドプードルの代わりにごまのパウダーとペーストで生地をまとめ、ごまの風味を生かすための配合にしました。
ごま自体がおいしいので、本来の風味を活かすためにバニラ香料も入れず引き算の美味しさに仕上げています。
和の味わいをぜひ

ごまのパウダーと練りごまを使用し、ごま特有の香ばしい香りがより重厚に感じられるようにしました。和風な味わいなので和茶とも相性抜群です。ほうじ茶と一緒に召し上がると香ばしさが引き立ちます。
ぜひリクエストしていただき、届いた際には感想を教えていただけると嬉しいです。
ストアのおやつ
さつまいものモンブラン 3品種食べ比べセット
おいも好きさん必見!

おいも好きさんにおすすめのカップスイーツをご用意!数あるさつまいもの品種の中から、3種類を厳選してモンブランにしました。それぞれの味わいを存分におたのしみください。
ラインナップ

・五郎島金時のモンブラン
石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されている五郎島金時。日本で一番の糖質系のさつまいものため、他のさつまいもに比べほくほく感が強いのが特徴です。栄養をしっかりと吸収しながらストレスなく成長した格別においしいさつまいもを使用したモンブランです。
・安納芋のモンブラン
化学肥料を一切使用せず、有機堆肥だけで育てた安納芋。収穫した後、土の中で追熟し、糖分を高くした状態の安納芋を使用しています。モンブランの上にはミックスナッツのキャラメリゼをトッピングしています。
・人参芋のモンブラン
人参芋とは人参のように中身は鮮やかなオレンジ色をしてβカロテンも豊富、甘みが強く加熱すると粘り気が出るのが特徴のさつまいもです。今回のモンブランには高知県四万十川流域で栽培された人参芋を使用しています。
作りての想い

「カップケーキを販売するのは、産地の素材の商品を広く流通させたいという想いから。「知る人ぞ知る」「希少」などなかなか手に入らないような素材も広く多くの人に知ってもらうことに繋げたいというこだわりがあります。ケーキ屋がない、パティシエのいない地域でおいしいケーキを売りたいと考えています。」
※定期便のおやつはリクエストするタイミングやお届け時期によって、商品が終売、もしくは販売がおやすみになる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

最新のよみもの
-
2月4日は「立春🌸☃」
1月23日は「アーモンドの日」です。 アーモンド約23粒が日本人の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日をアーモンドの日に制定されました。 スナックミーにあるアーモンドを使用したおやつをご紹介します。
-
【2月5日(日)23:59まで】SNS投稿Wチャンスお年賀キャンペーン🎍
2023年の年始めにはスナックミーからのプレゼントをご用意。ささやかですがお年賀キャンペーンとしまして、抽選でギフトなどをプレゼントします。 トリプルチャンスまでご用意しておりますので、ハズレてしまった方も最後までお見逃しなく!
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。