


snaq .me清澄白河へのご来店ありがとうございます。
大人気の 和菓子と米菓 の詳細をご紹介します。
※おやつの中には商品内容が変更、もしくは販売がおやすみになる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
Frozen potato block

焼き芋ならぬ、冷やし芋です。原料はさつまいもと和三盆、寒天だけ。お芋個性を最大限引き出したお芋スイーツです。そのままでもおいしいのですが、冷蔵庫で冷やすことで表面のひんやり感、お芋に清涼感のある甘さがでてきます!さらに冷凍庫で凍らせることにより和三盆の甘みがよりシャープな美味しさに生まれ変わります。
ショコラ羊羹

しっとりとした濃厚なチョコ味の羊羹です。主にガーナ産のカカオ豆を原料としたココアパウダーにココアバターを使用したことで、しっかりとチョコの風味を白餡の中に閉じ込めました。薄く切って深煎りのコーヒーと一緒に召し上がるのもおすすめです。
さつまいもけんぴ 塩

甘みがしっかりとした徳島県産の「なると金時」という品種のみを使用しています。短冊にカットした後、一度乾燥させてから揚げることでカリパリッとした食感が愉しめる芋けんぴです。アクセントに塩を利かせ、甘みを引き立てました。そのままでも美味しいですが、チョコや抹茶アイスをすくって召し上がっていただいても美味しいです。
まろやかマヨネーズおかき マスタード風味

お米の味を生かすため、生地作りから味付けまで一貫して同じ工房で作られたサクサクのおかき。マヨネーズ、粒マスタード、はちみつをあわせて洋風のお味に仕上げました。軽い後味の秘密は、国産有精卵で作られたあっさりまろやかな風味のマヨネーズ。一度食べ始めたらとまらない、後をひくおいしさです。ちょっと塩気がほしい時にぴったりの、やみつきおかきを召し上がれ。
おかき揚げ ずんだ

向島の老舗メーカーが作る、サクサクした食感のひと口サイズのミニ揚げおかきとクリームのマッチングが絶妙な新感覚あられです。クリームを乗せたタルト風あられのずんだ味です。
おかき揚げ チーズ

創業80年以上の老舗あられ屋さんがつくった新しいおかき。まろやかなカマンベールチーズクリームを、白だしで味つけした甘じょっぱいサクサクおかきでサンドしました。おかきの隠し味に昆布と鰹節を使用することで、味に深みが生まれています。原料であるもち米は、国産の丸粒だけのものを使用。噛めば噛むほどお米の美味しさを感じることができます。
ほっくりスイートポテト

さつまいも本来の美味しさを活かしたスイートポテトです。使用したさつまいもは「紅あずま」。ほっくり系さつまいもの代表で、すっきりとした上品な甘味が特徴です。生クリームやクリームチーズでなめらかな口溶けに仕上げ、ブランデーとバニラエクストラクトで香り付けしました。表面の焼き目も一緒に召し上がると、口の中に香ばしさもプラスされほっくりとした美味しさを感じられます。※原材料の「香料」はバニラエキストラクトのことで、人工的につくられた香料ではなく本物のバニラから抽出されたものです。
北海道産小豆のずっしりきんつば

シンプルに小豆の美味しさを感じられる、北海道産小豆を使用したきんつばです。小豆本来の甘みを引き立てるためにコクのあるきび糖で炊きあげた自家製餡がぎっしり詰まっています。
小豆の皮の食感がしっかり味わえる粒あん好きにはたまらない一品です。餡子とコーヒーの組み合わせも相性バッチリです。小豆特有の甘味とわずかな渋みを、コーヒーの苦味と香りで口の中をさっぱりさせてくれます。
あんバター羊羹

バター大好き、あんバターも大好きなバイヤーがずっと作りたかったおやつです。北海道産小豆を炊きあげた甘いこしあんに、塩気のきいたバターを練り込み、和洋の甘じょっぱの組み合わせが癖になる羊羹になりました。そのままでももちろん美味しいですが、少し焼いたバゲットの間に、冷やした羊羹を薄くスライスしてサンドするのもおすすめです。
おかき揚げ きなこ

生地を極限まで乾燥させて高温短時間で揚げたサクサクのおかきに、上品な甘さのきなこクリームをたっぷりあわせました。白醤油をベースに味付けした塩気のあるおかきと、やわらかく口溶けのよいきなこクリームがマッチしたあまじょっぱい味わいです。ちょっぴり意外な組み合わせですが、バニラアイスとの相性が抜群!おかき揚げを軽く砕いてバニラアイスにトッピングすると、塩気と甘さのバランスが絶妙で止まらないおいしさになりますよ。
伊江島産紅芋カリカリ
沖縄は伊江島の自家農園栽培の紅芋(ちゅら恋紅)に、味付けは沖縄県産の黒糖だけで仕上げた、かりんとうのような味わいのチップスです。紅芋はビタミンCと植物繊維が豊富な沖縄を代表する根野菜です。伊江島の紅芋は、強い日差しと潮風にさらされた上質な土壌で育まれ、やさしい甘みがあります。紅芋の甘みと香りを、コクのある黒糖が一層引き立ててくれます。
ショコラ和三盆

香川県産の和三盆糖とココアパウダーを合わせた口どけの良い干菓子です。噛まずにじんわりと舌の上で溶かして召し上がっていただくと美味しさが増します。チョコ味ですが、濃く淹れた煎茶とも相性ばっちりです。
こい抹茶羊羹

いんげん豆で作った白餡にたっぷりと抹茶を加えて仕上げた、濃い抹茶の味わいが楽しめる羊羹です。
砂糖は少し控えめにし、ほろ苦い風味と甘みが絶妙なバランスになるよう仕上げました。羊羹は煎茶を合わせることでよりお茶の香りが増長しますが、コーヒーやほうじ茶と合わせるのもおすすめです。
キャラいも
南九州産さつまいもを皮ごと使ったおいものおやつ。カラッと揚げたさつまいもをキャラメルコーティングして、カリカリに焼き上げました。きび糖を使ったやさしい甘さに、バターの香りとちょっぴり加えた塩がアクセントになって、一口食べれば止まらないおいしさ。香料・保存料・着色料を使わずに丁寧に手作りしています。アイスクリームにトッピングして召し上がっていただくのもおすすめです。カリカリとした食感がアクセントになり、美味しくお召し上がりいただけます。
※おやつの中には商品内容が変更、もしくは販売がおやすみになる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

最新のよみもの
-
【開催予告】りっすからの暑中見舞いキャンペーン🍍6/19(月)~8/7(月)
あつ~い夏を楽しく乗り切るために…抽選でりっすからのデジタルギフトお中元がもらえる、暑中見舞いキャンペーンを実施します。8月に実施する「スナックミーの夏まつり」と連動するダブルチャンスキャンペーンまでご用意しておりますので、ハズれてしまった方も最後までお見逃しなく!
-
【毎月3名に当たる🎁】#マイスナックミー SNS投稿キャンペーン
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。日々の感謝の気持ちを込めて、定期便BOXを継続してくださっている皆さまを対象としたキャンペーンを開催いたします。毎月3名様に抽選でおやつBOXをプレゼント。お題は毎回変わりますので要チェック!皆さまのご応募をお待ちしています。
-
パティシエ&バイヤー ときどきスタッフのおやつ開発中BLOG
商品企画の様子や、試作中のおやつ、何気ない日常の風景まで。スナックミーの裏側をちらっとお見せしちゃいます。毎週数回、バイヤーやパティシエ、ときどきスタッフが更新していきます。ぜひ覗いてみてくださいね。
-
お父さんと楽しみたいおやつ👨第二弾
お父さんと一緒にスナックミーのおやつを楽しむはじめの一歩として、今週もしょっぱい系おやつをたくさんご紹介します!ほんのりピリ辛フレーバーのおやつもあるので、辛いものが好きなお父さんや、お酒のおつまみが欲しいお父さんにもぴったり。父の日をきっかけにスナックミーのおやつを一緒に召し上がって、楽しい家族団らんの時間をお過ごしくださいね。