スナックミーがこれまでお届けしてきたおやつを紹介する【おやつ図鑑】シリーズ。今回は、産地や味わい(浅煎り&中煎り)がそれぞれ異なる4種のコーヒー豆の中からお好きなものを選べる、おうちで挽いてじっくり楽しみたい『スナックミーのコーヒー豆BOX』をご紹介します。
おやつ時間やくつろぎ時間に物語を添える、とっておきのコーヒー豆をご用意しました。それぞれ異なる地域で丁寧に育まれ、焙煎所ごとに光るこだわりがこもった4種類のコーヒー豆の中から、お好きなものを2つお選びいただけます。
挽いていない豆の状態でお届けしますので、お好みに合わせた自分だけの一杯を堪能できます。豆を挽いてお湯を注ぐひとときの、ミルの手ごたえやあたたかな湯気まで、どうぞじっくりと感じてみてください。
以下4種類のうち、お好きなものを2つ(重複選択OK)お届けします。この出会いがあなたの「新しいコーヒーの扉」を開けてしまうかもしれません。
●【コスタリカ】フレッシュりんごと紅茶の余韻
コスタリカのタラス地区で栽培された、ゆたかな酸味を持つカトゥーラ種の豆です。「蛍」を意味する言葉「カンデリージャ」と名づけられた、水のきれいな精製所で作られました。水を使って種を取り出すウォッシュド式で精製しています。浅煎りならではの青りんごやアプリコットを思わせるフレッシュな果実感のあとに、マドレーヌのようなしっとりやさしい甘みが心地よく広がり、紅茶に似た余韻が穏やかに続きます。
●【ウガンダ】やさしくはじける柑橘のこく
東アフリカのウガンダ共和国で栽培された、日本でも広く流通しているアラビカ種・カネフォラ種の豆です。水を使って種を取り出すウォッシュド式と、乾燥させるナチュラル式をブレンドしています。爽やかな酸味と柔らかいコク、柑橘フルーツのような甘い香りが特徴的です。バランスのいい中煎りなので、本格コーヒーの初心者さんにおすすめ。
●【エチオピア】さらり広がる花とベリー
エチオピアのイルガチェフェ地域で栽培された豆です。乾燥させて種を取り出すナチュラル式で精製しています。ジャスミン・柑橘類・ベリーを思わせる、明るい風味と華やかな香りが特徴的な浅煎りに仕上げました。飲み心地はさらっと軽めで、丸みを帯びた舌ざわりが楽しめます。
●【ルワンダ】まろやかチョコと異国果実
東アフリカのルワンダ共和国で栽培された、風味ゆたかなブルボン種の豆です。乾燥させて種を取り出すナチュラル式で精製しています。チョコレートやバナナ、キウイのような異国情緒を感じる中煎りに仕上げました。なめらか&まろやかな口あたりが特徴的な、ひとつの産地の豆だけを使ったシングルオリジンコーヒーです。
☕焙煎所からのメッセージ
LIGHT UP COFFEEさん「農園ごとにコーヒーを仕入れ、豆ごとの個性を日常的なおいしさに乗せてお届けしています。コーヒーの風味が生きるようなお菓子との組み合わせを理想としていて、自然素材を使ったスナックミーさんのやさしいおいしさのお菓子はまさにぴったりでした。やさしい味わいのコーヒーとお菓子のある日常を一緒にお届けすることができたら嬉しいです。」
※【コスタリカ】フレッシュりんごと紅茶の余韻
クリスタルさん「アフリカの真珠と呼ばれるウガンダより、『ほんもの』の自然栽培(農薬不使用・無施肥)で大切に育てられたフェアトレードのスペシャルティコーヒーです。とっておきの味わいをお楽しみください。皆さまにご愛飲いただけると、それが生産者の生活の糧になります。」
※【ウガンダ】やさしくはじける柑橘のこく
NOG COFFEE ROASTERSさん「私たちは常に探究心と向上心を持って最高の一杯を焙煎し、抽出しています。コーヒーの生産から消費における正しい情報の発信と共有を継続し、多種多様な文化の理解に努め、お互いを尊重し関わり合います。コーヒーを通して挑戦を続けていくことは、新たなコミュニティの起点となり、人々の繋がりと生活の豊かさを創出します。」
※【エチオピア】さらり広がる花とベリー・【ルワンダ】まろやかチョコと異国果実
🍴おいしい淹れ方・豆の保存方法
●用意するもの
・挽いたコーヒー粉 15g
・91℃の熱湯 235g+湯通し用
・ペーパーフィルター
・ドリッパー
・サーバーまたはマグカップ
・電子スケール(はかり)
・タイマー
①ペーパーフィルターの全体を湿らせるようにお湯を注ぎます(そのお湯は捨ててOK)。
②コーヒー粉をフィルターに入れ、ドリッパーを揺らして平らに均します。
③コーヒー粉全体を濡らすように、40gのお湯を注ぎ、30秒待ちます。
④1分以上かけて、残りのお湯を円を描くように勢いよく注ぎます。最後にドリッパーを軽く揺すり、粉を平らにしてお湯が落ち切るまで待てばできあがり。
●時間と湯量の目安
【1投目】0:00 40gまで注ぐ
【2投目】0:30 計100gまで注ぐ
【3投目】1:00 計160gまで注ぐ
【4投目】1:20 計200gまで注ぐ
【5投目】1:40 計235gまで注ぐ
●挽き方の目安
パウダーのようにさらさらと細かいほど苦く、ザラメ糖のようにじゃりっと粗いほどすっぱくなります。「酸味を抑えたい」場合はより細かく、「苦味を抑えたい」場合はより粗く挽いてみてください。
ホットで淹れるときは、蒸らし始めからお湯がすべて落ち切るまで「3分前後」かかる挽き目、アイスで淹れるときは「2分半前後」かかる挽き目がちょうどいい目安です。アイスはホットより細かく挽いたほうが、豆の甘みがよく出ます。
●保存方法
豆のままであれば常温で保存できます。粉に挽いたあとは空気を抜いて密閉し、冷凍保存すると風味が保たれます。