
ゲストといっしょにおやつを囲んでフリートークを楽しむ企画。
おやつに関係ある話も、全く関係ない話も飛び交います。
おやつを食べているときって、そんなものなんじゃないだろうか。
—
-今回は、Voicy代表の緒方さんに音声コンテンツの魅力や楽しみ方を伺いにきました!
コロナ禍でお家時間が増えたことによって、映画やゲームにハマる方が増えていると聞きますが、音声コンテンツも同様なのでしょうか?
そうですね。Voicyのリスナー数と再生時間はどちらも増えました。ただ、映画やゲームに比べて音声は「ながら」で楽しむものなので、コンテンツに没頭するというより「生活に彩りをプラスして楽しみたい」といった傾向の人がユーザーさんには多いです。
-たしかに映像がない分「ながら」で楽しめるのが音声コンテンツの良さですよね。
ユーザーさんに「Voicyを使ってよかったこと」を聞いたところ、3つの利用シーンが浮き彫りになったんです。
1つ目が寝る前。電気を消したあと、スマホの画面を見るんじゃなく音声だけで眠りにつきたいという意見は多いです。
2つ目が女性のメイク中。毎日1時間くらいメイクに時間を使う人も少なくない中で、手も目も離せないときにVoicyを聴いてもらっています。
そして3つ目が、子育て真っ最中のママさんたちのお家時間。音声だったら聴きながら子どもの面倒を見ることもできます。しかも、育休後のママさんがキャリアを考えるきっかけになるようなコンテンツって、あまり多くないんですよね。
だからVoicyで人気の「ワーママはる」さんのように、子育てをしながら活躍している人のコンテンツにファンが多かったりもします。
-言われてみれば納得です…。耳だけ使えればOKなところが、日常を豊かにするためのコンテンツとしては適しているんだなと改めて思いました。
他にも、すごく嬉しかったユーザーさんの声で「Twitterを見ながら電車通勤していたのをVoicyに変えて、初めて車窓の景色に目を向けたら、富士山が見えた」と。Voicyによって日常に目を向ける機会を提供できたと思うと、ちょっと泣きそうになりました。
-確かに、外にいるときでもついスマホに目を落としてしまいますもんね……。それによって見逃しているものもあるかも。
「人生の主役はその人自身であってほしい」という思いから、Voicyでは日々の生活をアップデートできるようなコンテンツのお届けを大事にしています。

おやつの時間でもきっとそうで、音声コンテンツを楽しみながら、今日のおやつを目で見て楽しんだりもできそうですよね。
-たしかに!パティシエさんのお話を聴きながらそのおやつを食べられたりしたら楽しそうです!
いいですね。そういう、人の温度を感じられるのが音声の良さでもありますし。Voicyは特にそんな「声で人を届けるメディア」であることに力を注いでいます。
今は特に、気軽に人に会って話す機会が減っているので「生身の人と関わっている気持ちになれる」と喜んでもらったり。
-Voicyは、よりパーソナリティの人間らしさが感じられるのがラジオとの違いですよね。
お散歩しながら収録している人がいたり、その日あったことを話してくれる人がいたり。
そうそう。ラジオはディレクターが作る世界観で成り立っているけど、Voicyではもっと「一番搾り」で、パーソナリティと直接コミュニケーションできていると感じられるはずです。
-「一番搾り」……!なんだか美味しそうです(笑)
情報は「一番搾り」が一番面白いと思うんですよね。そういう意味で、声ってまさに「一番搾り」。パーソナリティの考えが鮮度の良いままリアルな感じで届けられるように、収録の手軽さもポイントなんです。
-なるほど。パーソナリティが自然体で録音できることも、Voicyのコンテンツづくりの大事な点なんですね。
声って、その人のテンションや気持ちが全部出ちゃいますよね。そういうものが届くと聴く側も安心するんです。
SNSの文章と違って音声コンテンツだと本音を言っても炎上しないのは、そういう理由かも。だから、パーソナリティが自然体で録れることとの相乗効果で、Voicyはかなり「本音のメディア」になっていると思うんですよね。
-聴く側も届ける側も豊かな気持ちでいられるから、Voicyのコンテンツにはどれも平和な雰囲気があるんですね。
Voicyを楽しんでくれている人は、「自分の人生をどうやって豊かに変えていこう?」といった前向きな意識を持っている人が多いですしね。現状がつまらないから現実逃避をしたいと思って聴いている人は少ないかもしれませんね。
そんな人たちの日々にVoicyが加わることによって「前よりもちょっと豊かになってるかも」と思ってもらえたらうれしいです。
時間別おすすめチャンネル
朝の時間、日中のおやつ時間、夜のリラックスタイム、それぞれの時間におすすめのチャンネルをご紹介いただきました。
MORNING
毎日の少しずつで5年後を変える
LILY@LilyMethod11
https://voicy.jp/channel/753
セルフエステティシャンのLILYさんが体の内側から美しくなる方法をお届け
SNACK TIME
ロブ子とカニ美のおしゃべりハウス
ロブ子&カニ美
https://voicy.jp/channel/666
東京でシェアハウス生活を送る関西人2人の愉快なガールズトーク
NIGHT TIME
Present time
MEGUMI
https://voicy.jp/channel/1109
女優・タレントのMEGUMIさんが明るい未来を手に入れる方法をシェア
-profile-
緒方 憲太郎
今日を彩るボイスメディア Voicy(ボイシー)を運営する株式会社Voicy代表取締役。Voicyではパーソナリティによる500以上の音声コンテンツをアプリやWebで楽しむことができる。ユーザー数・コンテンツ数ともに急増中のサービス。
取材・文=山越栞
最新の3PMmm...
-
【STORY】菓子店アイボリー 第三話:おひとつどうぞ
「ここ、いつからですか?」記念すべき最初のお客様は、私と同年代のように見える、小柄な女のひとだった。「今日からなんです」さらりと言ってみたもののプレッシャーにならないかと不安になったけれど、「へぇ」と小さく微笑んだだけで、その人は棚に並ぶ焼き菓子に視線を移していった。
-
【COMIC】あめふり
-
【COLUMN】キラキラ
目覚めてすぐに窓辺に目を向けると「今日も雨か」なんて日が続く梅雨の季節。だけど、どうせなら「雨の日だからやりたいこと」をいくつか自分の中にストックしておくと、日々の暮らしに楽しみが増えるのかもと思ったりしています。
-
スナックミーのお店ができました!
「直営店のコンセプト」と「空間作りのこだわり」についてお伝えします。