2021.05.26

しなやかに生きる世界のセルフケアTIPS(2/2)

スナックミー

デンマークのことばで「居心地のいい暮らし」「楽しい時間」という意味。寒くて長い冬が続く北欧の地でも、人と人が心地よく過ごすために生まれた価値観

親しい人と家で過ごす時間

外は寒いため、家族や友人などの親しい人たち同士が家の中に集まり、食卓を囲む。人を招く際も気取らずに、ありのままのお互いを尊重

間接照明やキャンドルのある空間

やわらかな光の使い方でリラックスできる空間をつくる。また、シンプルでありながら自然の温かみを感じられるインテリアもポイント

ものを大事に、育てて使う

新しいものに買い換えるよりも、修繕しながら良いものを長く使う。家で編み物をして子どもの服にしたり、DIYをして環境を整える


二十四節気や七十二候など、日本古来の暦(こよみ)の中には、季節の移ろいに寄り添って豊かに暮らす生活の知恵と、無病息災への祈りがつめこまれている

年末年始の節気は?

大雪(12月7日~)

本格的な冬の到来。動物たちは冬ごもりを始める。「正月事始め」の時期でもあり、一年の汚れを清める「すす払い」などをし、すがすがしく新年を迎える準備をはじめる

冬至(12月21日~)

この日が最も日が短く、翌日から陽の力が蘇ってくることから「一陽来復」として運が向くとされている。かぼちゃを食べて栄養補給をし、柚子湯で身体を温めるしきたりも

小寒(1月5日~)

寒さが厳しさを増し始めるこの時期を「寒の入り」というこの後に続く「大寒」とあわせて「寒の内」と呼び、親しい人に寒中見舞いを出す時期とされている


スタッフのストレス解消・気持ちの切り替え方法

自然に触れにいく。時間がある時は公園や山、海などの大自然に包まれて癒されます!(デザイナー/河野)

お夜食:1人で深夜にカレーやラーメンを自分流にアレンジ調理して食べると翌朝ノンストレスで起床できます(COO/三田村)

じんわり汗をかいて自分を見つめ直せるところへ行く。ヨガ、岩盤浴、サウナ、銭湯とかおすすめです!心も体もスッキリ!(CS/鈴木)

行先を決めずに電車に乗ります。思い付きで降り立った場所で散歩してると思わぬ所にヒントがあって面白いです。(パティシエ/遠藤)

コンタクトをする:日常生活ではコンタクトをしていないので、コンタクトをすると仕事や勉強をするモードに入ります(マーケティング/丸七)

ラジオを聞きながら20分ぐらいジョギングする:全身使って運動するとスッキリします(エンジニア/渡邉)

週末に焼き肉をひたすら無心で食べまくってすぐ寝る。(オペレーション/山崎)

Google Mapをあてもなくふらふらする。実際に行ける範囲の新しい小さな発見が自分のストレスを忘れさせてくれます(マーケティング/尾﨑)

筋トレ=思考できなくなるほど追い込む→プロテイン飲む→半身浴→レモンサワー→寝る(バイヤー/加藤)

フェスまたはライブでなにも考えずにお酒のんで音楽きいてはしゃぐ(コーポレート/今西)

土曜の朝にアイロンがけをする。シワを伸ばす際に生じるもくもくとした蒸気とその音に癒されます(バイヤー/淺野)

地元に帰る:祖父・祖母と両親、地元の友達が大好き過ぎて、定期的に帰って、遊んで、笑って、スッキリします(PR/地曵)

ストレスが溜まっているなと感じたら、うちのネコに話を聞いてもらってひたすら癒してもらう(CS/仲間)

可愛い猫の写真・動画を見る。今は猫飼ってないので、飼ったら吸いたいです(CS/織戸)

ドライブ:好きな音楽を聴きながら走る。ドライブ中は無心になれて頭がスッキリ(CS/高橋)

文=3PMmm…編集部

この記事をシェアする

スナックミー

おいしいマルシェおやつとワクワクを詰め込んでハッピーなおやつ体験をお届けします。