


ついに12月に入りました。11月前半の東京はずっと穏やかな天気とほどよい暖かさが続いていて、「あれ?今年の冬ってこんな感じ?」と肩透かしを食らったような気持ちで過ごしていました。後半になるとしっかり寒くなっていき、すっかり冬の季節になりましたね。
クリスマスソングって、なんでクリスマスっぽく聞こえるのかが不思議です。今回のプレイリストでは、通勤している間やおやつ時間のときにクリスマスムードを盛り上げてくれる、比較的明るいトーンの曲を集めました。おそらく作業中に聴くと楽しくなりすぎてしまうので、要注意です(笑)。
日本で生まれた代表的なクリスマスソングで面白いなあ、と思ったのは、バラードやしっとりした曲が多いところ。海外のものだとハッピー全開の曲がとても多いですが、それと比べると落ち着いている印象があります。
欧米ではクリスマス休暇があり、年末年始は大晦日と元旦しか休まないのが一般的なんだそうですが、日本はクリスマスも普通に働きます(その分年末年始のお休みがありますよね)。その文化の違いからきているのかもなあ、と重ました。
ただ、今年のクリスマス当日である25日は土曜日なので、ご家族とゆっくり過ごせる方も少なくないかもしれませんね。
みなさんにとって、素敵なクリスマスになりますように。
文=ひらいめぐみ
マグミーのメールマガジンにご登録いただくと、更新の際にお知らせが届きますよ。記事の下部にスクロールして、ぜひ登録してくださると嬉しいです。
最新のよみもの
-
BIGな春ニュース!りっすから2月のおしらせ🍍🐿
2023年!最初のりっすは……なにもせず、お正月休みを楽しんでいました。 なにもやってなかったのでネタが全然なかったです🎍🌅2月からがんばるのでお楽しみに〜🍍🐿
-
春を先取り!ひなまつりを彩るおやつ特集
健やかな成長と幸せを願う日として3月3日はひなまつりとして制定されています。スナックミーのおやつでひなまつりを彩ってみてくださいね。
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。