


何か大きな変化があるわけではなくても、気づけばばたばたしている新年度のはじまり。
スナックミーでも新しい仲間が増えたり、チョコレートのお届け期間がそろそろ終わってしまうことでじわじわとこの季節がやってきたのだなと感じます。
日の沈む時間が遅くなったり、朝と夜の気温差がゆるやかになっていくと、この過ごしやすい日々がずっと続けばいいのになあ、と思ってしまいますよね。
それなのに、体感としては春って一瞬で終わってしまう気がしませんか?桜が散るからなのか、「初夏」という春でも夏でもない時期にすぐ入ってしまうからなのか……。
今年は開花がとても早く、すでに散り始めている東京は、3月に20℃を超える日もありました。
今季もあっという間に通り過ぎてしまう予感がしています。
そんな竜巻にさらわれるようなめまぐるしさで春が終わってしまう例年を振り返ると、母の日は「来週じゃなかった?!」と慌てていた記憶ばかり。
毎年ちゃんと当日に配送が間に合うようにしたいとは思っているんですが、ゴールデンウィークが明けて仕事やまとまったお休みのリズムから抜け出せず、おろおろしているうちに「あれ?今週末もしかして母の日……!」となってしまうんですよね。
ゴールデンウィークは言い訳でもっと早く準備すればいいのですが、ぎりぎりの方が感謝の気持ちの鮮度が高い気がして、いやあ、もうちょっといろいろ見て考えますからね、考えてはいますから……とミルフィーユのように言い訳を重ねているうちに結局間に合わなくなってしまいます。
今年はこれをあげよう、とか、これ欲しいって言ってたな、と常日頃からアンテナを張っている方。素敵です。100点。はなまるのシールをいっぱい送りたいです。
わたしとまったく同じ、もしくはこれを見て今から準備をし始めよう!と思った方。
お花を送るとなるといつから注文できるんだろう、とか、毎年お花だし……とか、snaq . meは送ったことあるけど前のと被ったらなあ、とかいろいろ悩んでしまいますよね。でも大丈夫です。
snaq . meの今年の母の日ギフトなら、何とお花もおやつも一緒に贈ることができるんです。
去年の内容はトップ画像にも使用している人気の焼き菓子詰め合わせでした。
今回は母の日ギフトのためだけにつくる「フラワーケーキ」を鋭意開発中です。価格は2,000〜3,000円くらいを予定しています。ブーケひとつ分と同じくらいですね。
いつもとは違った華やかなケーキなら母の日にぴったり。
詳しい情報解禁はもう少しだけ先になりますが、ぜひ楽しみにお待ちください。どんなケーキになるかわたしもとてもわくわくしています。
もしご変更があればまたお伝えいたします。
忘れないように情報を受け取りたい方は、ページの下部にあるマグミーのメールマガジンをぜひぜひご登録くださいね。






最新のよみもの
-
snaq.me清澄白河🍪12/11~17のおやつラインナップ&営業案内
自分にぴったりのおやつと出会える、スナックミーの常設リアル店舗【snaq.me 清澄白河】。東京の清澄白河にレンガ造りの店舗を構え、今までサブスクサービスやオンラインショップでしか出会えなかった商品や、素材にこだわった限定おやつ・ドリンクを販売します。こちらでは週ごとのおやつラインナップと、各月の営業日についてご案内します。
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇