


長いおうち時間を過ごすGWも終わり、5月に突入。
昨日は出勤を理由に、後ろめたい気持ちがなく外へ出られる喜びを噛み締めていました。
月替わりって、不思議とカレンダーをめくっているのを空から見ているかのように天候や気温が変わりますよね。
朝の空気が春から初夏の匂いになっていて、嬉しくなりました。
来週前半までは東日本や西日本の各地で最高気温が25℃以上の夏日になる予報。
明日は東京で27℃だそうで、もう夏目前ですね……!
そういえば何年か前、とあるアパレル企業で勤めていたとき、「立ち上がり日」という予定が会社で決まっていました。
これは新しいコレクションのシーズンが始まる日のことで、春夏(SS)は2月、秋冬(AW)は8月ごろにあります。
わたしは店頭に立つ業種ではなかったのでそこまでルールは厳しくなかったのですが、先輩は真冬でも少しずつ春物のアイテムを取り入れたりしていて、上司に「今日も立ち上がってんな〜!」とよく声をかけられていました。
季節の変わり目になると、いつもこの立ち上がりの時期のことを思い出します。
—
スーツや制服を仕事着にしている方でない限り、中高生の制服があったころのように衣替えを意識することは、あまりないかもしれません。
ただ、自分のカレンダーに「立ち上がり日」を決めるのは面白いんじゃないかなと思いました。
さすがに2月、8月はちょっと早いかもしれませんが「3月にはセーターを着るのをやめてみる」「9月から秋の色合いや素材を一部に取り入れる」とマイルールをつくってみると、自然と新しい季節を受け止める心の準備ができるようになる気がします。
まだ夜に風が冷たい日もありますが、わたしは先日半袖のTシャツを買いました。暑がりなので、初夏の日に着る半袖は気持ちよくて好きなんです。
自分で行事をつくることで「楽しみに待つ日」が増えるので、これはすごい発見なんじゃないでしょうか。ふふふ。
みなさんもたのしみながら夏を迎える準備をしてみてくださいね。






最新のよみもの
-
snaq.me清澄白河🍪12/11~17のおやつラインナップ&営業案内
自分にぴったりのおやつと出会える、スナックミーの常設リアル店舗【snaq.me 清澄白河】。東京の清澄白河にレンガ造りの店舗を構え、今までサブスクサービスやオンラインショップでしか出会えなかった商品や、素材にこだわった限定おやつ・ドリンクを販売します。こちらでは週ごとのおやつラインナップと、各月の営業日についてご案内します。
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇