![](https://snaqmag.me/wp-content/themes/snaqme-media/images/common/header_parts01.png)
![](https://snaqmag.me/wp-content/themes/snaqme-media/images/common/header_parts03.png)
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/08/bb838399f94ff78cdf08c32191c0a86f.jpg)
スナックミーがこれまでお届けしてきたおやつを紹介する【おやつ図鑑】シリーズ。今回は、五郎島金時・安納芋・人参芋の3種類のさつまいもを食べ比べられるカップスイーツ『さつまいものモンブラン 3品種食べ比べセット』をご紹介します。
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/08/2c55a99dff8a27f16b9ab523e04f92f6-1024x683.jpg)
おいも好きさんにおすすめのカップスイーツが登場!数あるさつまいもの品種の中から「五郎島金時」「安納芋」「人参芋」の3種類を厳選して、なめらかほっくり食感のモンブランを作りました。品種ごとの味わいを存分にお楽しみください。
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/08/ce048c4bb5499e8fdc0a324ea751702f-1024x683.jpg)
●五郎島金時のモンブラン
石川県金沢市の五郎島、粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されている五郎島金時。日本で一番とされる糖質系さつまいもで、他の品種に比べてほくほく感が強いのが特徴です。栄養をしっかり吸収しながらストレスなく成長した、格別においしい五郎島金時をモンブランにしました。
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/08/c026f7b1db21dbb1327b225a07bc8348-1024x683.jpg)
●安納芋のモンブラン
化学肥料を一切使用せず、有機堆肥だけで育てた安納芋。収穫したあと土の中で追熟し、糖分を高くした状態の安納芋を使用しています。モンブランの上にはミックスナッツのキャラメリゼをトッピングしました。
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/08/7e87a290364f96c8ad58a1f03e66bbce-1024x683.jpg)
●人参芋のモンブラン
人参芋とは、人参のように鮮やかなオレンジ色のさつまいも。βカロテンも豊富で甘みが強く、加熱すると粘り気が出るのが特徴です。今回のモンブランには、高知県四万十川流域で栽培された人参芋を使用しています。
🍳つくり手の想い
スイーツスタンダード 小澤シェフ「カップケーキを販売するのは、産地の素材の商品を広く流通させたいという想いから。『知る人ぞ知る』『希少』など、なかなか手に入らないような素材も広く多くの人に知ってもらうことに繋げたいというこだわりがあります。ケーキ屋がない、パティシエのいない地域でおいしいケーキを売りたいと考えています。」
🍴おいしい食べ方
冷蔵庫で3時間ほど解凍してお召し上がりください。半解凍でアイスケーキのように召し上がってもおいしいです。 緑茶はもちろんですが、ほうじ茶や和紅茶とも相性バッチリ!ミルクティーやホットミルクにも合います。お好みに合わせてどうぞ。
📭皆さまのお声
●30代 女性
安納芋、人参芋、吾郎島金時とどのさつまいもも後味さっぱりでとても食べやすかったです!後から来るさつまいもの味や甘みもそれぞれ少しずつ違い、一度に3つを解凍し味比べを楽しめる素敵なご褒美スイーツでした♡ とてもおいしかったです!ごちそうさまでした(^^)
●30代 女性
それぞれ甘さやネットリ感が違って、食べ比べてみるとこんなに違うのかと驚きました。中のクリームも甘すぎず、おいしかったです。個人的には吾郎島金時が一番好きでした。
●30代 女性
どちらもおいしく頂きましたが、金時が一番さっぱりして食べやすかったです!甘めが好きな娘は人参芋を、おいしいと食べていました。スナックミーさんのカップケーキは家族皆好きなので、また購入します。
●30代 女性
普段食べられない人参芋や吾郎島金時をモンブランとして食べる事ができて、とても新鮮で嬉しかったです!最後の方は少し口の中が甘いと感じたのですが、 紅茶との相性バツグンでした!別のお芋や、栗、他の食材で同じようなスイーツがあったらぜひ試してみたいです。
●50代 女性
モンブラン、どれもすご〜く美味でした〜!それぞれ味の違いがしっかり出ていて、中のクリームもーミルキーな味で大好きです!安納芋はモンブランにしても焼き芋と同じように甘さ際立つ感じ。人参芋は初めて食べました。色も綺麗で甘味も安納芋負けないくらいでおいしいお芋ですね♪吾郎島金時は一番サッパリ味でしたが、お芋がねっとりしていてスプーンにまとわりつく様な感じ。とても満足する商品でした。また食べたいです♪ぜひ再販を希望します。
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/12/230828_matome.jpeg)
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/12/231129_footer_new.jpg)
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/12/231129_footer_refill.jpg)
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/12/231129_footer_hot.jpg)
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/12/231129_footer_post.jpg)
![](https://snaqmag.me/wp-content/uploads/2023/12/231129_footer_office.jpg)