


日が沈む時間がはやくなり、少しずつ秋の訪れを感じる季節になってきました。
秋といえば、「食欲の秋」。
いも、くり、かぼちゃ、さつまいも、ぶどう、かき、さんま、きのこ、、、
秋に美味しい食べ物をあげるときりがありません。

「食欲の秋」といわれるのは、美味しい食べ物がいっぱいだからだけではありません。
実は科学的な理由もあるんです。
日照時間とセロトニン
セロトニンとは、「幸せホルモン」と呼ばれている脳内の神経伝達物質です。

こころの安定を保つ働きがあり、食欲を抑えてくれます。
日光にあたる時間が少ないとセロトニンの分泌量は減ってしまいます。そのため、夏よりも日照時間が短い秋にはセロトニンが減少してしまい、食欲が増加するといわれています。
気温の低下と基礎代謝
気温が下がると、体温を保持するために脂肪を燃焼して熱をつくるため、基礎代謝が上がります。
基礎代謝が上がるとその分たくさんのエネルギーを消費するため、それを補おうとして食欲が増加するといわれています。
ただ、最近では空調設備が発達しているため基礎代謝への影響はあまり大きくないとされています。
セロトニン分泌量の減少、基礎代謝の上昇のほかに、夏バテの解消も理由の一つになっています。
色々な原因が重なって食欲が増加する秋。
そこに美味しいものがたくさんあれば、少し多く食べてしまうことはもう仕方のないことなのかもしれません。
秋は「スポーツの秋」でもあります。
食べすぎには十分注意しながら、体も動かすことで「食欲の秋」を満喫してください。






最新のよみもの
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇
-
【お菓子の福利厚生】導入時の不明点を解決!スナックミーオフィスへのよくあるご質問
法人用の置き菓子福利厚生『snaq.me office(スナックミーオフィス)』は、白砂糖や人工甘味料を使わずに作った、バリエーション豊かで健康的なおやつを全国各地へお届け中。中小企業から大企業まで、幅広い規模・業界の企業さまにご愛顧いただいています。今回は料金や種類についてのよくあるご質問をまとめてみました。導入時の参考にぜひご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。