


10月31日、様々な衣装を着て街に繰り出す人が多い中、
スナックミーでは家でゆったりしながらでも楽しめる日本初?のオンラインハロウィンパーティーを開催しました。
期間限定BOXの「#おうちハロウィン」を使ったおやつビンコ大会で、先着順に豪華なプレゼントが。
200人以上の方にご参加いただいた、とっても白熱したライブ中継の様子をご覧ください!

19:00、InstagramとTwitterでのライブ配信がスタート!
まずは全国の方とオンライン上で乾杯。「ハッピーハロウィーーン!」

いよいよビンゴが始まります。
一番最初に出たのは、10番の「レモンフィナンシェ」。
人工香料を一切使わず、生のレモンだけを使ったこだわりのフィナンシェが選ばれました!
その後もバイヤーの、
「チョコレートは冷蔵庫に入れないでね、消臭効果があるから特にキムチの横は危険」
「ドライパインはヨーグルトに漬けて食べると最高!」
「フランスの天然塩、ゲランドの塩は甘さをシャープにするよ」
といったおやつにまつわる小話をはさみつつビンゴが進んでいきます。
そして、くじを引くこと7回目。ついに待ちに待った瞬間が訪れます。
23番の「アガベチョコレートストロベリー」。
複数の方から「ビンゴ」のコメントをいただきました。

ビンゴの方、おめでとうございます!!プレゼント、是非楽しんで下さいね♪
ビンゴの方が20人以上になるまでパーティーは終わりません。
おやつのこだわり、過去のインスタライブの話、食レポ?、ユーザーさんからの温かいコメントなど、和気あいあいとした雰囲気で続いていきます。

誰もが食べたことのある懐かしの味、15番「小粒プチ揚げ餅黒糖」で、ビンゴの方が20人を超えて、オンラインパーティーはここで終了。
仕事中の方も、お家にいる方も、お布団にいる方も、家族と一緒にいる方も、、、
全国津々浦々、たくさんの方と一緒にハロウィンを楽しむことができました。本当にありがとうございました!
クリスマスにも何かおもしろい企画があるかも?
楽しみに待っていて下さいねー!!
最新のよみもの
-
【開催中】抽選でおやつBOXが当たる!#snaqme2023 をつけて今年のおやつを振り返るSNSキャンペーン🐿 ˎˊ˗
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。少し早いですが、みなさん今年もお疲れ様でした。2023年のおわりを少しでも楽しんでいただけたらと思い、一緒に1年間のおやつを振り返る企画をご用意しました!SNSにマイページをシェアして参加する『今年のおやつを振り返ろう!#snaqme2023 キャンペーン』を開催します。
-
オツマミー3周年記念特集🥂玄人おつまみ編
ナチュラル素材で作ったクラフトおつまみを味わう、スナックミーのこだわり『オツマミー』が3周年を迎えました!otuma.me単独ブランドから始まり、今では定期便の人気プランとして愛されながら、ストアでも色々な商品をお届けできるようになったオツマミー。3周年を記念して、今週はスナックミー渾身のラインナップを集めた【玄人おつまみ編】をお楽しみください。
-
従業員のヘルスケアサポートに最適!スナックミーの福利厚生おやつの種類をご紹介
近年「健康経営」が注目を浴びる中、福利厚生の視点から従業員のヘルスケアサポートに取り組み始めた企業様も多いはず。しかし、予算をかしこく使いながら、社員の好みに合う置き菓子や軽食を選ぶのは至難の業。健康促進とフードロス削減に役立つ法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』がどんな種類の商品を提供しているのか、具体例をご紹介します。
-
ユニークな福利厚生で従業員の健康に投資!スナックミーの置き菓子メリット3選
福利厚生の中でも昨今特に注目を集めている、従業員の健康維持・向上に働きかけるヘルスケアサポート。環境整備の一環として「食」の観点からスタッフを支援する福利厚生が人気です。法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』より、個性的でおしゃれなバルク型置き菓子プランのメリットをご紹介します。社員食堂を導入できない中小企業にもおすすめです。