


あけましておめでとうございます!
2019年は大変お世話になりました🙇
ちょっと年末から時間が経ってしまいましたが、昨年12月のメディア情報をまとめました。ぜひ御覧ください〜
◎2019年12月6日 雑誌「サンキュ!」
「最新のサブスク情報」としてスナックミーを紹介していただけました!
付録としてついていた「365日レシピ」がすごく便利で重宝してます笑
◎2019年12月9日 日本食糧新聞
「snaq.me office」を紹介していただきました!
オフィス向けのスナックミー、取り上げていただけることが増えて嬉しいです😢
◎2019年12月9日 @人事
https://at-jinji.jp/blog/31826/
「snaq.me office」を紹介していただきました!
人事の方にもオフィス向けスナックミーぜひ知っていただきたいです🔥
◎2019年12月12日 雑誌「GINZA」
「おしゃれな人が毎日使うもの」というコーナーでクリアバーを紹介していただきました!
おしゃれな人が使うもの…嬉しい…!!
◎2019年12月12日 TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」
https://www.tbsradio.jp/437630
志田ディレクターの「現場にアタック」というコーナーで、クラフトコーラの一つとしてアロマコーラを紹介していただきました🎙
話をしたのはバイヤーの加藤👓 志田ディレクターの気さくな人柄に惚れ惚れでした〜
◎2019年12月17日 ECのミカタ
https://ecnomikata.com/column/24543/
「おやつD2Cのスナックミーのイベントが大盛況!その理由とは?」
スナックミー最大規模のイベント「snaq.me studio」のレポートを掲載していただきました😸 イベント楽しかったなぁ〜〜
◎2019年12月24日 雑誌「kiitos」
「はじめましてプロテイン」というコーナーでクリアバーを紹介していただきました!女性でも気軽におしゃれにプロテインバーを持ち歩けるようになるといいな💤
◎2019年12月25日 雑誌「anan」
「働く女子を助けるライフハックサービス」としてスナックミーを紹介していただきました👍 スナックミーは仕事中でも食べられるので働く女子におすすめですよ〜〜!
◎2019年12月26日 「ITmedia ビジネスオンライン」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/26/news023.html
『お菓子を売るのになぜサブスク? 「snaq.me」がECでも店舗でもなく“定期便”を選んだワケ』
代表にインタビューをしていただきました🎤
そしてこのインタビューは…
↓
↓
↓
◎2019年12月28日 ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000010-zdn_mkt-bus_all&p=1
ヤフーニュースにも掲載していただきました👏
◎2019年12月28日 雑誌「婦人画報」
「更年期以降は、“タンパク質ファースト”で!」
タンパク質特集にクリアバーを掲載していただきました!クリアバーは上質なタンパク質がとれます✨
今月は年末で体のことが気になる人が増えるためか、プロテインバーであるクリアバーを紹介していただけることが多かったです。
1月もたくさん予定ありますので楽しみにしていてください〜!
2020年もどうぞよろしくお願いします🐭
最新のよみもの
-
【開催中】抽選でおやつBOXが当たる!#snaqme2023 をつけて今年のおやつを振り返るSNSキャンペーン🐿 ˎˊ˗
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。少し早いですが、みなさん今年もお疲れ様でした。2023年のおわりを少しでも楽しんでいただけたらと思い、一緒に1年間のおやつを振り返る企画をご用意しました!SNSにマイページをシェアして参加する『今年のおやつを振り返ろう!#snaqme2023 キャンペーン』を開催します。
-
オツマミー3周年記念特集🥂玄人おつまみ編
ナチュラル素材で作ったクラフトおつまみを味わう、スナックミーのこだわり『オツマミー』が3周年を迎えました!otuma.me単独ブランドから始まり、今では定期便の人気プランとして愛されながら、ストアでも色々な商品をお届けできるようになったオツマミー。3周年を記念して、今週はスナックミー渾身のラインナップを集めた【玄人おつまみ編】をお楽しみください。
-
従業員のヘルスケアサポートに最適!スナックミーの福利厚生おやつの種類をご紹介
近年「健康経営」が注目を浴びる中、福利厚生の視点から従業員のヘルスケアサポートに取り組み始めた企業様も多いはず。しかし、予算をかしこく使いながら、社員の好みに合う置き菓子や軽食を選ぶのは至難の業。健康促進とフードロス削減に役立つ法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』がどんな種類の商品を提供しているのか、具体例をご紹介します。
-
ユニークな福利厚生で従業員の健康に投資!スナックミーの置き菓子メリット3選
福利厚生の中でも昨今特に注目を集めている、従業員の健康維持・向上に働きかけるヘルスケアサポート。環境整備の一環として「食」の観点からスタッフを支援する福利厚生が人気です。法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』より、個性的でおしゃれなバルク型置き菓子プランのメリットをご紹介します。社員食堂を導入できない中小企業にもおすすめです。