


このお菓子は、Flapjack(フラップジャック)といいます。
そしてこの単語について辞書で調べてみると、1つ目の意味にパンケーキと出てくることが多いです。
、、、これがパンケーキ???
実はこのフラップジャックという単語は、イギリスとアメリカで違った意味をもっているんです。
今回はそんな少し変わったイギリスのお菓子「フラップジャック」についてご紹介します!
英国発祥のお菓子「フラップジャック」とは?
パンケーキではないフラップジャックは、一言でいうとオートミールバーです。
オーツ麦、バター、砂糖、ゴールデンシロップ(蜂蜜のような見た目の糖蜜のこと)が基本の材料で、ドライ・フルーツやナッツ類、チョコレートなどをお好みで加えます。
バター、砂糖、シロップを火にかけて溶かしたら、オーツ麦などと混ぜ合わせ、トレーに平たくのばしてオーブンで焼くことで完成です。
イギリスではカリッとしたタイプよりも、柔らかくネチっとしたものの方が好まれるそうです。
フラップジャックの由来
フラップジャック(flapjack)という単語はフラップとジャックの2つに分けて考えられます。
フラップ(flap)はパンケーキをひっくり返すという意味を持つ動詞だといわれています。
しかし、ジャック(jack)の意味ははっきりとはわかっていません。
ジャックには普通よりも小さいという意味があり、小さいサイズのパンケーキをフラップジャックと呼んでいたという説や、
ジャックは地域の貨幣からきているという説があります。
由来ははっきりしませんが、オックスフォードイングリッシュディクショナリーによると、イギリスでも17世紀初期からパンケーキという意味で使われていたことがわかっています。
アメリカにはこのパンケーキという意味だけが残っていきます。

一方のイギリスでは、1935年になると先ほど紹介したオートミールバーの意味で使われ始めます。
そしてイギリスでは、フラップジャックといえばオートミールバーを表すようになりました。
なんとも不思議な言葉ですね。
いかがでしたか?
フラップジャックは2つの全く違うおやつを表すとっても面白い言葉でしたね。
もしイギリスやアメリカに行く機会があれば、同じ英語でも異なる文化を探してみるのも面白そうですね!
最新のよみもの
-
【開催中】抽選でおやつBOXが当たる!#snaqme2023 をつけて今年のおやつを振り返るSNSキャンペーン🐿 ˎˊ˗
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。少し早いですが、みなさん今年もお疲れ様でした。2023年のおわりを少しでも楽しんでいただけたらと思い、一緒に1年間のおやつを振り返る企画をご用意しました!SNSにマイページをシェアして参加する『今年のおやつを振り返ろう!#snaqme2023 キャンペーン』を開催します。
-
オツマミー3周年記念特集🥂玄人おつまみ編
ナチュラル素材で作ったクラフトおつまみを味わう、スナックミーのこだわり『オツマミー』が3周年を迎えました!otuma.me単独ブランドから始まり、今では定期便の人気プランとして愛されながら、ストアでも色々な商品をお届けできるようになったオツマミー。3周年を記念して、今週はスナックミー渾身のラインナップを集めた【玄人おつまみ編】をお楽しみください。
-
従業員のヘルスケアサポートに最適!スナックミーの福利厚生おやつの種類をご紹介
近年「健康経営」が注目を浴びる中、福利厚生の視点から従業員のヘルスケアサポートに取り組み始めた企業様も多いはず。しかし、予算をかしこく使いながら、社員の好みに合う置き菓子や軽食を選ぶのは至難の業。健康促進とフードロス削減に役立つ法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』がどんな種類の商品を提供しているのか、具体例をご紹介します。
-
ユニークな福利厚生で従業員の健康に投資!スナックミーの置き菓子メリット3選
福利厚生の中でも昨今特に注目を集めている、従業員の健康維持・向上に働きかけるヘルスケアサポート。環境整備の一環として「食」の観点からスタッフを支援する福利厚生が人気です。法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』より、個性的でおしゃれなバルク型置き菓子プランのメリットをご紹介します。社員食堂を導入できない中小企業にもおすすめです。