


おやつの時間にぴったりの「The cocoa〜ナチュラルココア〜」が完成しました。
この季節になると飲みたくなるホットココア。
甘さやホットミルクの温かさは寒くなればなるほど美味しくなりますよね。
The cocoa はその名の通り、
「素材本来のナチュラルな美味しさ」を追求して作られました。
<ナチュラルココアパウダーを使用>
ココアは一般的に酸味や苦味を調整する「アルカリ処理」が行われるのですが、The cocoaはナチュラル状態のココアパウダーだけを使用しています。
通常のココアは、処理作業によりマイルドな酸味と苦味が特徴ですが、
ナチュラルは、酸味のあるフルーティーな味を感じていただけます。
フルーティーなココア。
ちょっとこれまでのココアにはないイメージですよね?
<甘すぎなくて、苦すぎない味わいを大切にした配合>
ココアの美味しさを語る上で大切なのが甘さです。
The cocoaの原料は「カカオ」と「きび糖」だけでとてもシンプルです。
だからこそ、ココアパウダーとお砂糖の配合が1g違うだけで全く異なる味わいになります。大切にしたのが、
「甘すぎなくて、苦すぎない」配合です。
ココアのやさしい甘さ、程よい苦味、心地よい酸味を感じられるように、
1g単位で検証されています。
これもいつものココアとは違う味わい体験になります。
さらに、
脂肪分が10%前後と低いローファットタイプ原料のため、
「一口飲むと、ついもう一口飲みたくなる」
そんな軽さと、飲み疲れしないこともThe cocoaの魅力ですね。
もともとココアは、
「テオブロマカカオ=神の食べ物」と呼ばれ、
豊富なポリフェノール、食物繊維などが有名で、嗜好品の中でも栄養価が高い飲み物です。
特に「フェニルエチルアミン」という、別名「恋愛ホルモン」と呼ばれる物質は恋愛をしたときなどに分泌される幸福感をもたらす成分です。
ココアの飲むとなんとなくホッとする、リラックスできるというのはこういうことなんですね。
寒さが本格化してくるこれからの季節に、
温かいナチュラルココアで幸せな時間を過ごしてみませんか?
最新のよみもの
-
【開催中】抽選でおやつBOXが当たる!#snaqme2023 をつけて今年のおやつを振り返るSNSキャンペーン🐿 ˎˊ˗
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。少し早いですが、みなさん今年もお疲れ様でした。2023年のおわりを少しでも楽しんでいただけたらと思い、一緒に1年間のおやつを振り返る企画をご用意しました!SNSにマイページをシェアして参加する『今年のおやつを振り返ろう!#snaqme2023 キャンペーン』を開催します。
-
オツマミー3周年記念特集🥂玄人おつまみ編
ナチュラル素材で作ったクラフトおつまみを味わう、スナックミーのこだわり『オツマミー』が3周年を迎えました!otuma.me単独ブランドから始まり、今では定期便の人気プランとして愛されながら、ストアでも色々な商品をお届けできるようになったオツマミー。3周年を記念して、今週はスナックミー渾身のラインナップを集めた【玄人おつまみ編】をお楽しみください。
-
従業員のヘルスケアサポートに最適!スナックミーの福利厚生おやつの種類をご紹介
近年「健康経営」が注目を浴びる中、福利厚生の視点から従業員のヘルスケアサポートに取り組み始めた企業様も多いはず。しかし、予算をかしこく使いながら、社員の好みに合う置き菓子や軽食を選ぶのは至難の業。健康促進とフードロス削減に役立つ法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』がどんな種類の商品を提供しているのか、具体例をご紹介します。
-
ユニークな福利厚生で従業員の健康に投資!スナックミーの置き菓子メリット3選
福利厚生の中でも昨今特に注目を集めている、従業員の健康維持・向上に働きかけるヘルスケアサポート。環境整備の一環として「食」の観点からスタッフを支援する福利厚生が人気です。法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』より、個性的でおしゃれなバルク型置き菓子プランのメリットをご紹介します。社員食堂を導入できない中小企業にもおすすめです。