


“The cure for anything is salt water, sweat, tears or the sea.”
あらゆることへの治療法は塩水である。汗、涙、もしくは海のように。
Karen Blixen
何日か前のことです。鍋に残っているスープを冷蔵庫にしまわず、そのままにしていました。
ある夜にごはんをつくろうと鍋を見ると、どうやら傷んでしまっている様子。
常温でも大丈夫だったごはんやお味噌汁が傷んでしまうようになって、もうそんな時期になったんだなと季節の移りを感じます。
今までは、料理が痛むたびにショックでした。
だけど、こう視点を変えてみたんです。急な暑さに料理が耐えられないように、わたしたちだって、急な寒暖差や環境の変化に耐えられなくても当然なんじゃないか、と。
—
前職では、新しくオープンした施設で勤務していました。そのとき、植栽を管理してくださるメンバーの方々に枯れかかっている木のご相談をしたことがありました。
入り口付近に植わっている大きな木の葉が、ところどころ枯れてしまっていたからです。
植えたばかりなのにどうしてなんでしょうと聞くと、その方からは「人間と同じなんですよ」という言葉がかえってきます。
「これまで別の場所で育ってきた植物にとって、植え替えられた土地が合うとは限りません。人間だって、大学生から新社会人になって環境ががらりと変わると、とても負荷がかかりますよね。この一年かけて、合う土地ならすくすく育っていくし、合わなければ枯れてしまうんです」
これまで植物は適した気候のところであれば、どこでも育つと思い込んでいました。
植物だって、生き物です。そして、それは人間だって同じこと。合わない環境にいれば、調子が悪くなってもおかしいことじゃない、と気づきました。
—
新しいウイルスの存在にはこの一年で慣れたように感じても、これまで通りの日常が送れなくなってしまったこと、月単位で行動範囲が緩んだり規制されたりと、実際のところは小さな変化の連続の中で過ごしています。
今のような状況が続くと、自然にリラックスをするのはなかなか難しいかもしれません。
まずは、そろそろこの状況に「慣れなきゃ」と無理をしないで過ごしてみることが大事なんだろうと思います。
それができるようになったら、運動をしたり、心が動く作品に触れたり、(近くにあれば)海に行ったりすると体に溜まったものがデトックスされていくはず。
こんなときだからこそ、のんびり過ごしたいですね。
さて、今回も最後までお読みくださりありがとうございました。今週は夏日のような気温の高い日もありそうなので、水分と塩分補給をしっかりとっていきましょう。今週も、すこやかな一週間になりますように。
文=ひらいめぐみ
最新のよみもの
-
お父さんと楽しみたいおやつ👨第一弾
今年の父の日は6月18日。お父さんへのギフトを考え始める時期になってきましたね。スナックミーでは華やかなおやつや、甘さが魅力のおやつをたくさん取り揃えていますが、お父さんと一緒に楽しむには、まずは工夫たっぷりのしょっぱい系おやつはいかがでしょうか?ここからスナックミーのおやつにもっともっと興味を持っていただけると嬉しいです!
-
【毎月3名に当たる🎁】#マイスナックミー SNS投稿キャンペーン
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。日々の感謝の気持ちを込めて、定期便BOXを継続してくださっている皆さまを対象としたキャンペーンを開催いたします。毎月3名様に抽選でおやつBOXをプレゼント。お題は毎回変わりますので要チェック!皆さまのご応募をお待ちしています。
-
お酒にも合う🍺スナックミーのオツマミおやつ
蒸し暑い日や、カラッと眩しい日…どんどん夏が近づいてくるにつれて、気分爽快を求めてお酒を飲む機会も増えてきたのではないでしょうか。スナックミーは数多くのおやつを作っていますが、その中には甘くない【オツマミおやつ】もいっぱいあるんです。キンと冷えたビールやお好みのお酒を用意して、ぜひオツマミおやつで素敵な時間をお過ごしください!
-
いい(1)おやつ(8)の日🍪スナックミーの楽しみ方を広げる新顔おやつ紹介
snaq.meをもっともっとお楽しみいただくために、毎月18日を「いい(1)おやつ(8)の日」として、おいしいおやつ情報を発信中!ストア・定期便の新顔おやつの中から、バイヤーが特におすすめしたい商品をご紹介します。新しいおやつと出会って、皆さまの暮らしがより楽しくゆたかなものになりますように…