


“Healing yourself is connected with healing others.”
自身を癒すということは、自分以外の人々を癒すこととつながっています。
-Yoko Ono(オノ・ヨーコ)
「どうせ、わたしなんか」は、子どものころの口癖でした。
運動もできないし、秀でた才能もなく、勉強もそこそこ。
直接口に出すことは多くなくとも、常に胸の奥でその言葉が引っかかっていたように思います。
一方で、頑張りたいときは自分を鼓舞し、過剰に追い詰めてしまっていました。
ほかの人なら、もっと頑張れるはず。少しくらい体調崩したってまだ若いから大丈夫。
途中までは頑張れたんです。ところが人間のからだというのは不思議なもので、無理をしすぎるとちゃんとサインを出してくれるんですよね。
からだのSOSの声を聞いて、ようやく心の声が届くようになりました。
「自分を大事にしなきゃだめだよ」と言われてもピンとこなかったけれど、今なら分かります。
「自分を大事にする」というのは“他人がされてやなことを自分にもしない”ことだ、と。
“自分がされていやなことを他人にしない”は母からの教えですが、自分自身のことだって決して蔑ろにしていいわけではありません。
言葉には、「言霊」が宿ると言われています。
言葉にしたことは、少なからず自分自身に影響を与えます。
それは、良いことも、悪いことも。
だからどれだけ現実から遠くても、望んでいることを言葉にすることには意味があると思っています。
—
周りの人をしあわせにしたい、と願うのならば、それを叶えるいちばんの近道は「自分をしあわせにしてあげること」なのかもしれません。
友だちや家族が元気で楽しく暮らしていると聞くと、それだけで嬉しくてにこにこしますもんね。
さて、今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
最近切れていたお気に入りの白味噌がやっと購入できて、ほぼ毎朝お味噌汁を飲んでいます。暑くなって冷房で冷えやすい季節になってくるので、どうか適度にからだをあったかくしてお過ごしください!
今週もよりよい一週間になりますように。
文=ひらいめぐみ
マグミーではメールマガジンで毎週おすすめの記事をご紹介しています。このページの下部よりご登録できますので、ぜひメールマガジンもお楽しみください。
最新のよみもの
-
2月4日は「立春🌸☃」
1月23日は「アーモンドの日」です。 アーモンド約23粒が日本人の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日をアーモンドの日に制定されました。 スナックミーにあるアーモンドを使用したおやつをご紹介します。
-
【2月5日(日)23:59まで】SNS投稿Wチャンスお年賀キャンペーン🎍
2023年の年始めにはスナックミーからのプレゼントをご用意。ささやかですがお年賀キャンペーンとしまして、抽選でギフトなどをプレゼントします。 トリプルチャンスまでご用意しておりますので、ハズレてしまった方も最後までお見逃しなく!
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。