


“That’s the secret to life _ replace one worry with another.”
人生をうまく生きるすべとは、一つの心配事を別の心配事にすり替えること。
-Snoopy(スヌーピー)
先日、久しぶりに以前住んでいた街の銭湯に行きました。熱いお風呂は苦手なので、これまでは銭湯もそんなに好んで行くことはほとんどありません。ただ、そこの銭湯には温度が高すぎない炭酸湯があり、とてもちょうどいい湯加減なので、引っ越してからも時々足を運んでいます。
当然ですが、お風呂に入るときには身につけているものをすべて外しますよね。
そうやって何分もお風呂の中にいると、スマホが見られず、誰かと連絡もとれません。そして、そのときの心配事と言ったら「まだ浸かっていられるかどうか」で頭が占拠されます。
もしかしたらこの状態は、不便のように思えて本当は好都合なことかもしれない、と思いました。
忘れていた悩みの種のこと、きているかもしれない仕事の連絡。思えばスマホは同時にいろいろな心配を引き出すきっかけになっています。
オンライン・オフラインという概念が生活に染み付いているようで、実際には起きている間中オンラインの状態になっていたことに気づきました。
連立方程式って、覚えていますか?例えば「2x+y=7」「3x-y=3」という二つの式があって、そのふたつからxとyを求めるアレです。
これは文系脳である勝手なわたしの解釈なのですが、悩みごともこの解き方に似ているなと思うんです。
ひとつの悩みごとをぐるぐると考えていてもなかなか答えが出ないとき、ふと他の悩みごとや考えごとをしている最中に「もしかしてあれってこういうことかも!」と気づくときがあります。
それはきっとひとつの悩みを考え続けても見つからない(もしくは見つかりづらい)答えで、一回保留にして別の悩みを考えることの方が、解決の近道になるのかもしれません。
—
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
ちなみに連立方程式の場合はxもyも同時に求まりますが、人間の悩みはそう簡単にいかないのでとりあえず片方しか出てこなかったりするものなんですよね。どんどん式だけが増えていくこともあります。そう考えると、数学の世界はシンプルで美しいなあ。
文=ひらいめぐみ






最新のよみもの
-
snaq.me清澄白河🍪12/11~17のおやつラインナップ&営業案内
自分にぴったりのおやつと出会える、スナックミーの常設リアル店舗【snaq.me 清澄白河】。東京の清澄白河にレンガ造りの店舗を構え、今までサブスクサービスやオンラインショップでしか出会えなかった商品や、素材にこだわった限定おやつ・ドリンクを販売します。こちらでは週ごとのおやつラインナップと、各月の営業日についてご案内します。
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇