


“Life consists in what a man is thinking of all day.”
人生は、人が一日中考えているもので構成されている。
– Ralph Waldo Emerson(ラルフ・ワルド・エマーソン)
今年がもうすぐ終わりだということに焦り始めると、毎年やり残していることはないか考え始めます。今年やろうと思っていることはなんとなくいつも決めていて、夏休みの宿題のように終盤無理やり達成させることも何度かありました。
みなさんは、今年やろうと決めていたこと、ありますか?
わたしはと言うと、前もどこかで書いた気がするのですが、ずばりピアノです。
大人になってから母に聞いたら「3歳の頃『やりたい?』って聞いたけどやりたくないって言ってたよ〜」という言葉が返ってきて、6歳くらいでもう一回聞いてほしかった……と思ったのですが(笑)、「今からでも始めればいいんだ!」と気づいたのです。
ピアノ教室を探すところまではしているものの、体験教室を予約するまでの道のりがとても遠い。厳しい先生だったらどうしよう、などと考えてしまうんですよね。
やり残した後悔は、こうやって心の中で化石のように固まって、記憶の中に蓄積されていくんだと思います。
80年、100年という単位で見れば人生はとても長いもの。だけど、その内訳は、一日の繰り返しでしかありません。一晩にに3日分とか、1年に10年分のような時間の流れにはならないんですよね。
今日の自分、明日の自分、明後日の自分……。人生は、そういう一日単位の自分が作っているということです。
迷ってしまうこと。今はできないかもしれないと先延ばしにしていること。それらは、未来に託さず今の自分がしっかりと向き合った方が、きっといいです。
未来の一日を生きる自分は、別のことで頭をいっぱいにしているかもしれないですからね。
—
自分の意思ではどうにもならないこと、叶えられないこともいっぱいありますが、いくつになってもやりたいことがあるのって幸せだなあと思いました。
みなさんは今年やり残していること、ありますか?
文=ひらいめぐみ
マグミーではメールマガジンで毎週おすすめの記事をご紹介しています。このページの下部よりご登録できますので、ぜひメールマガジンもお楽しみください。
また、最近マグミーのtwitterアカウントも開設しました!よろしければぜひこちらのフォローもお願いします。
最新のよみもの
-
バレンタインにはスナックミーのギフトを
もうすぐバレンタイン!皆さま準備は済んでいますか? スナックミーではたくさんのチョコレートをご用意。甘いチョコレートだけではなく、さまざまなフレーバーやタイプがありますので、お好みのものをプレゼントや自分へのバレンタインとしてぜひ。
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。
-
あけおめ〜ことよろ〜1月のりっす総まとめ🍍🐿
2023年!最初のりっすは……なにもせず、お正月休みを楽しんでいました。 なにもやってなかったのでネタが全然なかったです🎍🌅2月からがんばるのでお楽しみに〜🍍🐿