


こんなおやつがあったらいいな。妄想から生まれたおやつを、ひとつひとつコレクションケースから取り出しながらご紹介します。
空からきらっと光が流れる一瞬。瞬きひとつで見失ってしまうほどの速さで消えて行く流れ星が落ちたところには、いつも必ず隕石のかけらが落ちているのだと思っていました。
でも、どうやら流れ星には落ちてくる途中で燃え尽きてしまうものもあるようです。
子どものころはそんなふうに、よく虹の端っこや流れ星が落ちる先がどうなっているのか考えるのが好きでした。
虹は近くでみると大きくて、霧みたいになっているのかも。流れ星はきっとクッキーの味がするんじゃないかなあ。
そんな妄想の中に存在する、小さな世界について。
—
チョコレートたちのほとんどは工場で作られ、それぞれのメーカーの型に体を押し込めて一枚のいたチョコレートになります。
それがチョコレートたちにとって誇り高き理想の姿であり、一人(チョコ)前の証ともされています。まだカカオだったころは、あんなになめらかでつややかな形になれるなんて、想像もつきません。
だけど、ごくまれにやんちゃな子がいるんですね。
みんなと同じ形におさまるなんてつまらない。せっかくならオンリーワンのチョコレートになりたい。
そうやって飛び出したチョコたちは、外の世界に飛び出し、工事現場のセメントの中へ飛び込みます。
すると、すべてグレーのタイルで地面を埋める予定だったはずが、一部のセメントがチョコレート色になってしまいます。職人さんたちは仕方なく、ところどころ茶色のタイルをはめることにしました。
街を歩いていると、なぜか不規則にえんじ色だったり、茶色っぽいタイルが点在していることがあります。
もしかしたら、それはやんちゃなチョコレートたちでできているのかもしれません。
お腹が空いている時、本当にタイルのブロックがチョコレートに見えてくることがあります。これ全部チョコだったら嬉しいのになあ。でも熱に弱いからくっついちゃうかしら。というか人が上から歩いてるから食べたらよくないか……など。
もしチョコレートでできていたら、みんな床をはがしてばりばり食べるのかな。そんなことを妄想してみたら、面白くてにやにやしてしまいました。
文=ひらいめぐみ
最新のよみもの
-
【開催予告】りっすからの暑中見舞いキャンペーン🍍6/19(月)~8/7(月)
あつ~い夏を楽しく乗り切るために…抽選でりっすからのデジタルギフトお中元がもらえる、暑中見舞いキャンペーンを実施します。8月に実施する「スナックミーの夏まつり」と連動するダブルチャンスキャンペーンまでご用意しておりますので、ハズれてしまった方も最後までお見逃しなく!
-
【毎月3名に当たる🎁】#マイスナックミー SNS投稿キャンペーン
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。日々の感謝の気持ちを込めて、定期便BOXを継続してくださっている皆さまを対象としたキャンペーンを開催いたします。毎月3名様に抽選でおやつBOXをプレゼント。お題は毎回変わりますので要チェック!皆さまのご応募をお待ちしています。
-
パティシエ&バイヤー ときどきスタッフのおやつ開発中BLOG
商品企画の様子や、試作中のおやつ、何気ない日常の風景まで。スナックミーの裏側をちらっとお見せしちゃいます。毎週数回、バイヤーやパティシエ、ときどきスタッフが更新していきます。ぜひ覗いてみてくださいね。