


こんにちは。いつもマグミーやスナックミーを楽しんでくださっているみなさま、ありがとうございます。今後スナックミーで「バニラエクストラクト」が使われているものの表記はすべて「香料」に変更されることになりました。日頃から原料を気にしてみてくださっている方も多くいらっしゃるかと思いますが、表記の変更に伴って用される原料や品質が変わるわけではありませんので、まずはご安心ください。
ここでは「バニラエクストラクト」ってそもそも何?要するに何が変わったの?という疑問にお答えしていきます。
バニラエクストラクトって何?
バニラビーンズと言われれば、実物を見たことがある方も少なくないはず。でも「バニラエクストラクト」と言われると、「どう違うの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

この黒いサヤの中に入っているのがバニラビーンズ。
バニラビーンズは、バニラのさやをそのまま発酵、乾燥させているもののこと。一方でバニラエクストラクトは、バニラビーンズやバニラのさやをアルコールに漬け込んで、香りを抽出したアルコール液のことを言います。
つまり、人工的な香料ではなく、本物のバニラを原料とした香料なんです。
「バニラエクストラクト」から「香料」の表記へ変更することで変わること
先述の通り、天然のバニラを使用した香料であるため、表記は「バニラエクストラクト」から「香料」に変わりますが、使用している原料に変わりはありません。
例えるならば、佐藤さんが結婚して苗字が「佐藤」から「山本」になったくらいの変化です。苗字は山本だからといって、佐藤さんのルーツやアイデンティティが変わるわけではないように、バニラエクストラクトから香料という表記になったからといって味や品質が変わるわけではないので、どうかご安心ください。
もしまだ「バニラエクストラクト」という表記になった状態で届いたら、絶滅危惧種だと思って楽しんでくださいね。
実際に表記が香料に変わったおやつの例

ブールドネージュ リッチバニラ
不動の人気の定番商品であるブールドネージュ リッチバニラ。こちらはオフラインで店舗でもお取り扱いされている場合があり、順次「香料」という表記に変わっていきますので、購入のタイミングによっては表記が2種類あるかもしれませんが、同一商品ですのでご安心を。

ほっくりスイートポテト
生クリームやクリームチーズでなめらかな口溶けに仕上げた、新感覚のスイートポテト。一度食べたらまたリクエストしたくなるおやつです。こちらについても、新しく製造するものから順次「香料」という表記に変わっていきますが、使用している原料は全く同じものです。

バニラカシューザクロ
バニラエキストラクトの香りがしっかりついたトレイルミックス。酸味を出すためにクランベリージュースを使用しています。現在販売がない状態ですが、1/12(水)20:00からミックスナッツがセレクト制になって再登場しますので、そちらでご購入できるようになります。
その他、「バニラ」と商品名に入っている場合でも、バニラビーンズそのものを使っているおやつに関しては「バニラビーンズ」の表記になっています。
いずれにせよ、「人工甘味料や添加物を使わない優しいおやつをお届けする」というコンセプトに変わりはありません。これからもみなさまに安心しておいしいおやつを楽しんでいただけるよう、開発に取り組んでまいります!
最新のよみもの
-
ツリーに実った秋の彩りクッキー缶🍁クッキー缶大解剖【前編】
季節ごとのオリジナル缶においしいクッキーをたっぷり詰め込んだ、スナックミーの大人気クッキー缶シリーズ。【ツリーに実った秋の彩りクッキー缶】が9月21日(木)にいよいよ発売開始となりました!今回は各種クッキーたちの味や食感、おいしい食べ方をとことんお伝えする【クッキー缶大解剖 前編】をお届けします。後編もお見逃しなく!
-
直営店でりっすのポップアップストア開催🍍9/28~10/1
りっすなーさん待望!清澄白河の直営店で、9/28(木)~10/1(日)の4日間限定【りっすのポップアップストア】をオープンすることになりました。なつかしグッズ再販や新作グッズのおひろめ、パティシエによる手作りおやつ販売などなど…嬉しくておいしいコンテンツをたくさん計画中です。今日はポップアップストアの見どころをいち早くご紹介します。
-
【9/21発売】ツリーに実った秋の彩りクッキー缶🍁クッキーおひろめ編
季節ごとのオリジナル缶に特製クッキーをたっぷり詰め込んだ、スナックミーの大人気クッキー缶。9月21日(木)の発売まで残りわずかとなりました。今回はいよいよ、気になる缶の中身を詳しくご紹介しちゃいます。おやつの木から収穫したクッキーはどんな味がするのか…【クッキーおひろめ編】ぜひお楽しみください!