


表面はさっくり、中はふわっと。
2つの食感が楽しめる焼き菓子、マフィン。
おうちでのんびりしたい日のおやつにぴったりです。
今回は、ホットケーキミックスで作る、簡単マフィンのレシピをご紹介します。

〈 材料 〉
・ミックス粉:100g
・バター:45g
・きび糖:大さじ1
・卵(Mサイズ):1個
・牛乳:大さじ1と1/2
〈 用意するもの 〉
・ボウル
・へら
・カップケーキの型
・竹串
〈 作り方 〉
①オーブンをあらかじめ180℃に予熱しておきます。
②卵と牛乳のそれぞれ1/4の量をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜてください。

③ ②とは違うボウルで、バターをヘラでなめらかにし、きび糖を加えてすり混ぜます。

④ ③のボウルに②のボウルの中身を加えてください。

⑤ ④のボウルにミックス粉の1/2の量を入れて、へらでさっくりと混ぜます。

⑥残りの卵と牛乳をボウルに入れ、混ぜ合わせてください。

⑦ ⑥が混ぜ合わさったら、残りのミックス粉をボウルに入れてさっくりと混ぜます。

⑧カップケーキの型の6分目くらいまで生地を入れて、180℃のオーブンで25~30分焼いてください。

⑨竹串などで生地の中心部を刺し、生の生地がついてこなければ完成です!

きび糖を使うことで、優しい甘さに。
甘い物がお好きな方は、生クリームやジャムと合わせるのもおすすめです。
チョコチップやドライフルーツなどを生地の中に追加して、アレンジを楽しむこともできますよ。
のんびり過ごしたいティータイムのお供に、ぜひ。
最新のよみもの
-
バレンタインにはスナックミーのギフトを
もうすぐバレンタイン!皆さま準備は済んでいますか? スナックミーではたくさんのチョコレートをご用意。甘いチョコレートだけではなく、さまざまなフレーバーやタイプがありますので、お好みのものをプレゼントや自分へのバレンタインとしてぜひ。
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。
-
あけおめ〜ことよろ〜1月のりっす総まとめ🍍🐿
2023年!最初のりっすは……なにもせず、お正月休みを楽しんでいました。 なにもやってなかったのでネタが全然なかったです🎍🌅2月からがんばるのでお楽しみに〜🍍🐿