


子どもから大人まで、幅広い年代の人から愛される定番おやつのプリン。
卵の優しい風味と、ぷるんとした食感がたまりません。
今回は、さつまいもを使ったスナックミーオリジナルのプリンのレシピをご紹介します。
〈 材料 〉(70mlのプリンカップ約4個分)
・卵:1個
・牛乳:130ml
・きび糖:15g前後(お好みで調節)
・蒸すor焼いて濾したさつまいも:70g
・はかり
・ボウル
・泡立て器
・耐熱のプリンカップやグラタン皿など
・湯煎焼き用にオーブンの場合はオーブン可のバット
・鍋orオーブン
〈 作り方 〉
①牛乳は耐熱容器に入れ、レンジなどで40℃くらいに温めます。
熱くしすぎると卵に火が入ってしまうので注意!

②ボウルに卵を割り入れ、きび糖を入れて泡立て器で混ぜてください。
なるべく泡立てずに、卵のコシが切れればOKです。

③ ②に①の牛乳を加えて混ぜます。

④ ③に、蒸すor焼いて濾したさつまいもを加えて混ぜてください。

⑤湯煎用にお湯を沸かし、オーブンを160℃に予熱。その間にプリンカップに④を注ぎます。
卵のカラザ(卵白に混じっている白いもの)などが気になる場合は濾すと綺麗になりますよ。

⑥お湯を張ったバットに液体を注いだプリンカップを並べて、160℃のオーブンで約25分湯煎焼きします。
※鍋で焼く場合は、弱火で20分ほど蒸し焼きにします。
その際は、プリン液に水が入らないように注意してください。

⑦ゆすってみて、表面が激しく揺れなければできあがり!

できたてのあつあつほわほわ食感を楽しんでもよし。
冷蔵庫で冷やしてひんやりぷるぷる食感を楽しんでもよし。
お好みでカラメルソースや生クリームを乗せてアレンジしてもいいですね。
卵とさつまいもの素朴な甘みが味わえるプリンを、ぜひ。
最新のよみもの
-
2月4日は「立春🌸☃」
1月23日は「アーモンドの日」です。 アーモンド約23粒が日本人の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日をアーモンドの日に制定されました。 スナックミーにあるアーモンドを使用したおやつをご紹介します。
-
【2月5日(日)23:59まで】SNS投稿Wチャンスお年賀キャンペーン🎍
2023年の年始めにはスナックミーからのプレゼントをご用意。ささやかですがお年賀キャンペーンとしまして、抽選でギフトなどをプレゼントします。 トリプルチャンスまでご用意しておりますので、ハズレてしまった方も最後までお見逃しなく!
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。