


スナックミー社の春特集。新生活・お花見に続いて、第2弾はイースターです。
ここで少しイースターについてお伝えすると、イースターは、キリスト教ではイエス・キリストが処刑された3日後に復活すると予言した通りに死から復活した「奇跡をお祝いする日」です。
近年ではイースターの語源である春の女神の名前からも「春の訪れを祝う日」との意味合いも強まっています。春分の日の後、次にくる満月から数えた最初の日曜日が「イースター」とされており、2022年は4月17日(日)にやってきます。
そんなイースターの時期によく見かける「卵」。「イースターエッグ」とも呼ばれ、生命の始まりや復活の象徴となっています。スナックミーでは「卵」を使ったおやつも多く、イースターにかけつつ、おやつならではの香り・食感・音にも着目しながら、春の訪れをおやつと一緒にお祝いしていきたいと思います。

ストアおやつ
snaq .meのカヌレ新フレーバー:抹茶 + プレーン

外はカリッと、中はもちっとねっちりと食感が楽しめる大人気のsnaq. meのカヌレに、新フレーバー:抹茶が登場です。広がる抹茶の香りで、新緑の季節の訪れを感じてください。
ムラのない緑と繊細な香り・風味を出すために、国産のきめの細かい抹茶パウダーを使用しました。優しい甘さを実現するため、定期便で大人気の「粗糖のチョコ ホワイト」をきび糖と共に入れ、仕込むことで、香りはそのままに、抹茶の苦味を和らげ柔らかな甘さとコクを出しています。
また、生地を作る際、牛乳にバニラのさやからしっかり甘い香りを染み込ませ、バニラビーンズをいれることで、素材本来の甘い香りを際立たせています。また、ラム酒によって味の深みを出しました。卵もしっかり入っています。
春なので、シンプルに冷たい牛乳や冷たいお茶を合わせてスッキリとお楽しみいただいたり、抹茶系の飲み物を合わせW抹茶を堪能するのもおすすめです。 ざくじゅわ食感をお楽しみください!
烏骨鶏のかすていら

鶏卵を使用した、卵黄がとても濃厚で、卵の風味が豊かな烏骨鶏卵のかすていらです。
米飴や蜂蜜を使用し、コクのあるやさしい甘みが特徴で、しっとりと弾力のある食感をおたのしみいただけます。
現代人の食生活を考え、米飴や蜂蜜で甘さをやさしくおさえ、烏骨鶏卵が持つに「風味」、「弾力」、「鮮やかな卵黄色」にこだわりながら手作りしました。
岐阜県、愛知県の自然豊かな環境にある、生産者様の牧場で育つ純粋種烏骨鶏を、大切に飼育しています。与える飼料は、自然の恵みがふんだんに含まれたものを厳選し、季節や健康状態に合わせて配合のバランスを変更。一律の配合ではなく独自のバランスにこだわるからこそ、濃厚な卵がつくれます。また、烏骨鶏は環境やストレスの影響を受けやすい特徴も。そのため、牧場では外部からの野生動物の侵入を防ぎ、ストレスが少ない環境づくりを行っています。
烏骨鶏の卵は小ぶりであるにもかかわらず、卵黄の割合が高く濃厚で弾力があり粘りが大変強い卵。この烏骨鶏卵の特徴が通常の卵を使用するかすてらの製造方法とは全く違うため「粘り」の強い特徴が職人さんを泣かせることに…。
丁寧に混ぜ合わされたこだわりの原料は、昔ながらの木枠を使用し、やさしく焼き上げ、焼工程では、途中「泡切り」という生地の中の空気を抜く作業を行います。きめ細かい焼き上がりに仕上げるためには、こだわりの木べらと泡切りのタイミングが需要。温度の微調整は職人の勘が頼りで、その日の温度、湿度、状態を見ながらつきっきりで行います。弾力のあるかすていらのため、焼き上げたかすていらの切り出し作業は全て手作業で。こだわりをたっぷり詰めてお届けします。
—
定期便のおやつ
リスのおやつ

ねっちりしたきび糖の濃厚なキャラメルヌガーと合わせ、ソフトな食感のサブレ生地でサンドして焼き上げました。
更に中のヌガーには、食感と香ばしさのアクセントにカリカリとしたアーモンドスライスをトッピングしています。
卵もほんのりと。外はザクザク、中は濃厚です。
バニラカスタードカシュー

甘いホットドリンク「エッグノック」をイメージしたナッツです。牛乳・砂糖・卵というカスタードクリームのような味わいと、バニラの香りがカシューナッツを包み込んでいます。ナッツ独自の軽快な食感をお楽しみください。
ガレット・ブルトンヌ

バター・小麦粉をふんだんに使い、濃厚な味わいに仕上がりました。ほんのりと効かせた塩も、最後まで美味しく味わっていただけるポイントです。ザクザク食感に加え、コーヒーがほんのり入っているので、コーヒーとも好相性です。
スナックミーシュガーのリスのしっぽ

スナックミー社がオリジナルで開発した、「おやつのためのお砂糖」で作りました。
北海道産発酵バターとスナックミーシュガーで丁寧に折り上げたパイをザクっとした食感に焼き上げています。
黒糖由来の蜜の風味が感じられるスナックミーシュガーを使用することで、コクのあるキャラメルのような味わいが楽しめます。シンプルな材料だからこそ感じられる素材のおいしさをお楽しみください。
※定期便のおやつの中にはリクエストするタイミングやお届け時期によって、商品が終売、もしくは販売がおやすみになる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
最新のよみもの
-
パティシエ&バイヤー ときどきスタッフのおやつ開発中BLOG
商品企画の様子や、試作中のおやつ、何気ない日常の風景まで。スナックミーの裏側をちらっとお見せしちゃいます。毎週数回、バイヤーやパティシエ、ときどきスタッフが更新していきます。ぜひ覗いてみてくださいね。
-
お父さんと楽しみたいおやつ👨第二弾
お父さんと一緒にスナックミーのおやつを楽しむはじめの一歩として、今週もしょっぱい系おやつをたくさんご紹介します!ほんのりピリ辛フレーバーのおやつもあるので、辛いものが好きなお父さんや、お酒のおつまみが欲しいお父さんにもぴったり。父の日をきっかけにスナックミーのおやつを一緒に召し上がって、楽しい家族団らんの時間をお過ごしくださいね。
-
【終了しました】#スナックミーチャンスでSNSへ投稿!ロゴ入りカフェペーパーとおやつを撮ろう
【キャンペーンは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございます!】スナックミーのおやつをお楽しみいただいている皆さま、いつもありがとうございます。今回は、スナックミーのロゴが入った【カフェペーパー】をご用意しました。カフェペーパーとおやつを一緒に撮影して投稿するとプレゼントが当たるキャンペーンです!