


2022年の初夏も、もうすぐやってきます。
2週目は「アクセントに塩を使ったおやつ」を。塩でさっぱり気分転換ができそうなおやつを集めました。
初夏のおやつ時間をsnaq .meと一緒に楽しんでいきましょう。

ストアおやつ
セレクトさつまいもチップス

原料には、蜜芋とも呼ばれる「紅はるか」、時期により「金時芋」を使用している、人気の定番おやつであるさつまいもチップスの大袋ver.です。
味付けにはコクとうまみのある種子島産の粗糖を使用。揚げ油に使用しているこめ油は国産米ぬかから作られています。原料だけでなく製造にもこだっています。「人の手を経ることが多ければ多いほど、食品というものはおいしくなる」という信念をもつ社長のもとで、さつまいもの下処理から手揚げまでひとつひとつ丁寧に手作業で作りました。
一枚一枚が食べ応えのあるちょうどいい厚みで、満足感が得られるのも嬉しいポイント。いつも自宅にストックしておきたいおやつです。
特に初夏の季節は
・さつまいもチップス 塩
塩を加えることによって、さつまいもの甘みがより引き立ち、あまじょっぱいくせになる味わいです。
・さつまいもチップス のり塩
他のフレーバーの中ではいちばん塩気のある、ポテトチップスのような味わいです。カラッと素揚げした甘みのあるさつまいもに、香りが良く色味も綺麗な国産のスジアオノリを使用しました。
セレクトナッツ

スナックミーが厳選して定期便でお届けしているフレーバーナッツの大袋ver.です。
ナッツ本来の香ばしさや味わいを生かしつつ、いつもとは違った気分で楽しめるオリジナルフレーバーのナッツを作りました。
この季節におすすめの塩を効かせたナッツは
・バニラカシューザクロ
バニラエキストラクトの香りがしっかりついたトレイルミックス。酸味を出すためにクランベリージュースを使用しています。
・メープルピーカンベリー
食感を楽しんで頂けるように粒の大きいカルチベート種の有機ブルーベリーを使用しました。最後に少量のシナモンパウダーを入れる事で香りに深みをもたせて。
・メープルシナモンミックス
ドライフルーツやくるみをキャラメリゼしたミックスです。弱火で少量ずつ加熱したことで、メープルシロップがナッツの1つ1つに甘く絡んでいます。
ぜひ複数あるナッツからお好きなナッツをセレクトしてください。
—
定期便のおやつ
北海道産小麦の手作りカップケーキ 塩キャラメル

スナックミー社内でパティシエが作る自家製焼き菓子です。しっとりとしたバター香るほろ甘苦いキャラメル生地に、ゲランドの塩で甘みを引き締め、まろやかな塩味に仕上げました。アーモンドスライスのさくっとした食感と香ばしさをアクセントにトッピングしました。キャラメルと塩の甘塩っぱい味わいは、アイスコーヒーと一緒に召し上がるのがおすすめです。
黒糖と岩塩のみそっぴ煎餅

お米の味を生かすため、生地作りから味付けまで一貫して同じ工房で作られたザクザク・カリカリのおかき。コクのある波照間産黒糖の甘さに味噌とピーナッツのまろやかな風味、岩塩の塩気があわさって、後引く甘じょっぱい味になっています。商品名はSNSでユーザーさんから募り、かわいい響きのこちらに決まりました。「みそっぴ」は隠し味に使用している、味噌とピーナッツバターを表しています。黒糖、味噌、ピーナツバター、岩塩、一つ一つの材料を意識しながら召し上がっていただくと、いっそうおいしく感じられます。
おいしいフロランタン ゲランドの塩

こんがり焼けたフロランタンに、希少なゲランドの塩をトッピングしました。サブレにキャラメルとアーモンドを乗せて焼き上げているので、アーモンドのパリパリ感がたのしいキャラメル層とざっくり食感のサブレ生地のふたつの食感が味わえます。機械をほとんど使わない伝統的手法を用い、パリュディエ(塩職人)の手により生産される希少な塩をお楽しみください。
さつまいもけんぴ 塩

原料のさつまいもには、蜜芋とも呼ばれる「紅はるか」、時期により「金時芋」を使用しています。どちらも濃厚な甘みを持つさつまいもです。味付けにはコクとうまみのある種子島産の粗糖を使用し、塩でキリッと引き締めました。揚げ油に使用しているこめ油は国産米ぬかから作られています。製造にもこだわりがあり、「人の手を経ることが多ければ多いほど、食品というものはおいしくなる」という信念をもつ社長のもとで、さつまいもの下処理から手揚げまでひとつひとつ丁寧に手作業で作られています。
※定期便のおやつの中にはリクエストするタイミングやお届け時期によって、商品が終売、もしくは販売がおやすみになる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
最新のよみもの
-
お父さんと楽しみたいおやつ👨第二弾
お父さんと一緒にスナックミーのおやつを楽しむはじめの一歩として、今週もしょっぱい系おやつをたくさんご紹介します!ほんのりピリ辛フレーバーのおやつもあるので、辛いものが好きなお父さんや、お酒のおつまみが欲しいお父さんにもぴったり。父の日をきっかけにスナックミーのおやつを一緒に召し上がって、楽しい家族団らんの時間をお過ごしくださいね。
-
【終了しました】#スナックミーチャンスでSNSへ投稿!ロゴ入りカフェペーパーとおやつを撮ろう
【キャンペーンは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございます!】スナックミーのおやつをお楽しみいただいている皆さま、いつもありがとうございます。今回は、スナックミーのロゴが入った【カフェペーパー】をご用意しました。カフェペーパーとおやつを一緒に撮影して投稿するとプレゼントが当たるキャンペーンです!
-
【TOP5】週間の人気おやつランキング
スナックミーで人気のおやつをPICK UP!今週のランキングをお届けします。【集計:2023/05/23~2023/05/29】