


新年あけましておめでとうございます。今年もsnaq meをどうぞよろしくお願いいたします!
みなさんは今年のお正月、どのように過ごしていましたか?
わたしは歯を磨いている間に日付が超えていて、あまり新年の実感がないまま年明けを迎えてしまいました。
今日はまだおやすみの方、年末年始もお仕事をしていた方。今日から仕事始めの方もいらっしゃると思います。
どんな方にとっても、心身ともに健やかな一年となりますように。
さて、新年といえば何か新しいことをはじめる方も多いのではないでしょうか。
何かをはじめるとき、いつも思い出す出来事があります。
それは、初めてピアスを開けた日のこと。
大丈夫だろうと思いつつ、大学入学前に母へ来週開けに行こうと思っていることを伝えます。
すると、母からの反応は意外なものでした。「実はお母さんも開けたいと思ってたの。一緒に開けようかしら」と言うのです。
それから母と一緒に病院へ行き、同じ日にピアスを開けました。今でも良い思い出です。
あの日から、新しいことをはじめるときって、いくつになってもいいんだなと気づきました。
と同時に、未来の自分に楽しみを取っておくのも面白いかもなと思ったんです。やりたいなということをあえて今すぐやらずに「〇〇歳のときにやろう」と決めておく。
初めてのことは、大人になるとどんどん減っていきます。美味しいものに詳しくなるし、行ったことのある場所が増え、最初に見た景色とは違った印象に変わります。
それはそれで素敵なことなのですが、「はじめて」を体験する瞬間というのは一度しかやってきません。
遅いと思わずに今年挑戦してみること、未来の自分に残しておくこと。
それぞれ考えてみると面白いかもしれません。
ちなみにわたしは今年こそ日記を続けて、30歳までに海に入ってみようと思っています。海に入ると体が浮くという噂なので、今からどきどき。
みなさんの新しく始めたいこともぜひ教えてくださいね。
文=ひらいめぐみ
最新のよみもの
-
2月4日は「立春🌸☃」
1月23日は「アーモンドの日」です。 アーモンド約23粒が日本人の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日をアーモンドの日に制定されました。 スナックミーにあるアーモンドを使用したおやつをご紹介します。
-
【2月5日(日)23:59まで】SNS投稿Wチャンスお年賀キャンペーン🎍
2023年の年始めにはスナックミーからのプレゼントをご用意。ささやかですがお年賀キャンペーンとしまして、抽選でギフトなどをプレゼントします。 トリプルチャンスまでご用意しておりますので、ハズレてしまった方も最後までお見逃しなく!
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。