


まもなく発売されるスナックミーのクッキー缶。いつも大好評を頂き、今回で7回目の発売です!
今回のクッキー缶は冬らしいイメージ。缶のデザインもネーミングも冬にぴったりのものが完成しています。
【ほっこり冬ごもりクッキー缶】の魅力をよりみなさまに感じていただけるよう、開発裏話やクッキー缶の中身を解説!ぜひ最後までご覧くださいませ!
開発裏話:クッキー「缶」編🐿
決定!2022冬のクッキー缶デザイン

今回のデザインはこちらで決定しました!冬を感じられるデザインで、秋のクッキー缶に引き続き社内でも好評です✨
デザインのポイント🐿
「冬ごもり」をテーマに考え、窓から外の景色を眺めているようなイメージのデザインを作成。雪が降り積もっている山や街並みを描きました。缶の全体はマットな質感にし、蓋の丸い雪の部分だけツヤっとさせて質感を変えているところが今回のちょっとしたこだわりです。
(デザイナー みた)
検討したデザイン

3種類のデザインを描いてみました!冬のモチーフを並べてみたり、実際に窓を描いてみたり…。中身のクッキーやテーマなどから今回のデザインに決めました。
開発裏話:ネーミング編🐿
ネーミングは「ほっこり冬ごもりクッキー缶」に決定!

今回のテーマは「冬ごもり」。冬ごもりにクッキー缶を楽しんでほっこりとした気持ちになってもらえたら嬉しいなと思いテーマに設定。テーマに沿ってデザインや中身を考え・・・そのままクッキー缶の名前にも入れ込みました。
最後まで迷ったネーミング
・ぬくぬく冬ごもりクッキー缶
上のネーミングにするか、「ほっこり冬ごもりクッキー缶」にするかとっても迷いました…が、ほっこり冬ごもりクッキー缶のほうがしっくりきたのでこちらに決定しました。缶や中身のクッキーともピッタリで気に入っています🤗
クッキー缶の中身、徹底解説編
今回のクッキー缶の中身はこちらに決定!

缶のデザインにも使われている形のクッキーや、冬らしさを感じていただけるようなフレーバーのクッキーを詰め込みました。他シーズンのクッキー缶ではお届けできないチョコレートのおやつも入っています。お好みのお飲み物と一緒に、さくさく、ザクザク、じっくりお楽しみください。
(パティシエ えんどう)
クッキー缶中身解説

フレーバー紹介
スナックミーのロゴクッキー ショコラ
ココアをたっぷり練りこんださくさくのクッキーに、スナックミーのリスのロゴをひとつひとつ型押ししています。しっかりとした厚みがあるので食べごたえもあります。
ココアマーブルクッキー
オーガニックココアとプレーン生地を手作りでマーブルにしたクッキー。手作りだからこその一つずつ異なるマーブル模様が見た目も愉しいです。古式原糖、きび糖を使用しており、体にやさしいのもポイント。ココアも、有機栽培されたカカオ豆100%で作られた脂肪分の少ないものを使っています。
さくさく絞り出しクッキー アーモンド
アーモンドプードルを生地に練りこんだ、味わい深いクッキー。絞り出しの形もかわいいです。ナッツのコクが後引くおいしさに仕上がっています。このクッキー缶のために考案したおやつです。
抹茶のひいらぎクッキー
抹茶パウダーを練りこんだ、ザクザク食感のクッキーです。缶のデザインにも使われている緑色のひいらぎをイメージしました。抹茶のほどよい苦みをお楽しみいただけます。
ゆきだるまクッキー
缶のデザインにも入っているかわいい雪だるまの形をしたシンプルなクッキーです。卵とバターのやさしい風味を感じていただけるように仕上げています。
ブールドネージュ リッチバニラ
フランス語で「白い雪の玉」を意味するブールドネージュ。皮付きのアーモンドプードルを使用し素材本来の美味しさを引き出したサクホロ食感に仕上げました。香り付けには天然のバニラビーンズから抽出したバニラを使用したことで、バターと相まりふくよかな味わいや香りを堪能できます。
口どけなめらか ココアカシュー
他シーズンのクッキー缶ではお届けできないおやつです。直火焙煎したカシューナッツをココアバター100%でコーティング、和三盆とココアパウダーをまぶして冬の装いに仕上げました。ココアバターは人の体温と同じ35°C程度で溶ける性質を持っているので、口に入れるととろりとなめらかな口溶けが広がります。
北海道産小麦のショートブレッド カソナードココア
社内パティシエが作る自家製焼き菓子です。ほろ苦いココア味のショートブレッドの表面に、フランス生まれのミネラル分の多いお砂糖「カソナード」をまぶし焼き上げました。カソナードのザクザク食感とコクのある甘みを楽しみながらお召し上がりください。
おいしいフロランタンスティック ココア
人気のサクッとしたサブレ生地にアーモンドスライス入りのヌガーを流したフロランタンのココア味です。ココアを加えることでヌガーのキャラメルの甘味がより引き立てられ、甘味と苦味の絶妙なコントラストが生まれました。
いちごジャムクッキー
全粒粉を使用した一口サイズのクッキーに、きび砂糖で炊いたいちごジャムを乗せて焼き上げました。いちごの甘酸っぱい味わいを引き出すため、ジャムにはちょっぴりラズベリーも加えています。ぐにゃっと甘酸っぱいいちごジャムとザクザク香ばしいクッキーは相性抜群です。
アガベチョコクランチ
アガベシュガーを使用した少しビターなチョコクランチ。アガベシュガーはリュウゼツラン科のブルーアガベと呼ばれる植物からつくられた甘味料です。無添加のコーンフレークに、砕いたアーモンドとパンプキンシードを混ぜ合わせることで、ザクザクとした心地よい食感のおやつになりました。他シーズンのクッキー缶ではお届けできないおやつです。
ほっこり冬ごもりクッキー缶は発売中!

気になるクッキーはどのクッキーでしたか?🍪
お召し上がりいただきましたらぜひSNSなどでも感想を教えてくださいね✨
※内容や発売日など予告なく変更する場合がございます






最新のよみもの
-
snaq.me清澄白河🍪12/11~17のおやつラインナップ&営業案内
自分にぴったりのおやつと出会える、スナックミーの常設リアル店舗【snaq.me 清澄白河】。東京の清澄白河にレンガ造りの店舗を構え、今までサブスクサービスやオンラインショップでしか出会えなかった商品や、素材にこだわった限定おやつ・ドリンクを販売します。こちらでは週ごとのおやつラインナップと、各月の営業日についてご案内します。
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇