


今日はどんなおやつを食べようかな?と選ぶとき
どのドリンクと合わせて食べるかで雰囲気や感じ方も違いますよね。
今の気分に合わせて、自分好みの組み合わせを楽しんでみてください。

ストアおやつ
【大袋】米粉パスタスナック コンソメほうれん草


農家の野菜ソムリエさんが、ご自身で生産するお米と野菜から作る、やさしい米菓です。
岩手県五葉山から流れる透き通った水で育ったお米、海が見える農場でミネラルを含んだ潮風のもとで育ったおいしい野菜の魅力をふんだんに活かしています。
ジンジャーエールなどの炭酸と、おつまみであれば、ビールやハイボール、白ワインなどと合わせていただくことがおすすめです。
【3袋セレクト】無添加ジャーキー「JQ」


snaq.me自慢の逸品『JQ 〜High Quality Jerky〜』
使っている原料は鶏肉と僅かな調味料だけ。原料を極力少なくすることで素材本来の「お肉の美味しさ」を追求しました。目指したのは鶏肉(宮崎県産、鹿児島県産)が持っているポテンシャルだけで旨味を出すこと。いわゆる「引き算の美味しさ」です。
噛めば噛むほど感じられる素材の旨みをぜひお楽しみください。お酒のおつまみとしてビールやハイボールと一緒に食べるのもおすすめです。
【2袋セレクト】スペシャリティドライフルーツ


スナックミーが厳選して定期便でお届けしているドライフルーツたちです。季節によりラインナップが異なり、定期的に新商品も加わりますのでチェックしてみてくださいね。
お好きなものを2袋お選びいただけます。
定期便のおやつ
北海道産皮付きじゃがいものフライドポテト

北海道産のじゃがいもを皮付きのまま、くし型に大きめにカットしたざくざく食感のフライドポテトです。
低温でじっくりとバキュームフライし、味付けは塩のみでシンプルにじゃがいも本来の風味を感じられるよう仕上げました。
アロマコーラと一緒に召し上がるのがおすすめです。
まろやかマヨネーズおかき マスタード風味

お米の味を生かすため、生地作りから味付けまで一貫して同じ工房で作られたサクサクのおかき。
マヨネーズ、粒マスタード、はちみつをあわせて洋風のお味に仕上げました。
軽い後味の秘密は、国産有精卵で作られた添加物不使用のあっさりまろやかな風味のマヨネーズ。
一度食べ始めたらとまらない、後をひくおいしさです。
クラフトジンジャーエールと合わせておやつにはもちろん、ビールのお供にもぴったりです。
精米ひとくち揚げ 白醤油バター

特製の白出汁の効いた醤油と、コクのあるバターが相性抜群です。その味に負けない、しっかりとお米そのものの美味しさを感じられます。
アロマコーラと合わせて、ちょっぴりジャンキーな味わいのおやつタイムはいかがでしょうか?
ベトナム産皮付きジャンボカシューナッツ

ベトナム産の最大サイズのジャンボカシューナッツを皮付きのままローストしました。
ナッツのローストには通常風熱乾燥が主流ですが、こちらは薪火を使用することによってカリッとした食感に仕上げました。
塩気と香ばしさがクラフトジンジャーエルと相性ぴったり。もちろんビールのお供にもおすすめです。
※定期便のおやつの中にはリクエストするタイミングやお届け時期によって、商品が終売、もしくは販売がおやすみになる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

最新のよみもの
-
2022年9月のスナックミー社予告カレンダー
9月も、snaq .meと一緒にわくわくしちゃいましょう!今月も予告記事をお送りいたします。
-
スナックミーの残暑に食べたいおやつ特集
まだまだ暑い毎日が続いていますが、暦の上ではもう立秋を過ぎました。 残暑厳しい季節ですが、スナックミーのおやつを食べて残りの暑さを楽しみましょう。 今週はさっぱり感フルーツ系おやつをご紹介します。
-
夏まつり企画 | たのしみ忘れはないですか?ダイジェストをお届け
1週間にわたって様々なイベントをお送りしてきましたスナックミーの夏まつりも本日が最終日。たのしみ忘れはないですか?
-
<これまでより早くお届け>ストア定番おやつの翌営業日発送がスタート!
お客様の早く欲しいにお応えするため、翌営業日発送がはじまります!