


そろそろクリスマスケーキやディナーの予定を立て始めた方も多いのでは?お菓子屋さんやパティスリーを彩る色とりどりのおやつやごちそうに、誰しも心浮き立つホリデーシーズン。2週にわたる特集の後編、今週は待ちに待った【クリスマスじたく編】をお届けします。スナックミーパティシエが腕によりをかけた自家製クリスマスケーキもご紹介!
🏠ストアおやつ
ストアおやつからは、ホワイトクリスマス気分を味わえるティラミスと、ホリデーディナーにぴったりのクラフトジンジャーエール、そしてお待ちかねのクリスマスケーキをご紹介します。心温まるおいしいクリスマスじたく、まだ間に合いますよ。
ホワイトチョコのティラミス

一年中いつ食べてもおいしいティラミスをホワイトチョコ仕立てのカップケーキにして、雪ふるホワイトクリスマス気分に。昨年大好評をいただいたホワイトティラミスを今年もご用意しました!
使っているのは定期便でおなじみの『粗糖のチョコ ホワイト』。こくと奥行きのあるやさしい味わいのチョコレートで、乳本来の甘みを持つマスカルポーネととってもよく合うんです。こっくりとまろやかな深みを帯びた、濃厚ながらも品のある風味を楽しめます。クリスマスを待ちながら、師走を頑張る自分へのご褒美に召し上がりませんか。
snaq.meのクラフトジンジャーエール

その昔、しょうがやシナモンなどの香辛料に魔よけの力があると考えられていた頃、家族の無病息災を願って、ホリデーシーズンにジンジャークッキーを焼いてクリスマスツリーに飾る風習があったのだとか。心とからだが芯から温まる、特製クラフトジンジャーエールはいかがでしょうか。
希釈タイプなので、シャンパンやシャンメリーで割るのもおすすめです。生のしょうがをたっぷり使った本格的な味わいが加わって、クリスマスディナーがさらに華やかに。お酒が苦手な方は、お湯割りのホットでお楽しみください。レモン果汁やはちみつをお好みで。

スナックミーのクリスマス苺ショート 2023

スポンジやクリーム、トッピングに至るまでひとつひとつのパーツにこだわり抜き、スナックミーパティシエが最高のバランスをとことん追求した逸品です。ごちそうのあとでもぺろりと食べ切れる4号サイズ(直径約12cm)。さっぱりと軽いフルーティー&ミルキーな味わいに仕上げています。
トップをふわっとピンク色に彩るのは、苺とラズベリーをバランスよく配合した甘さ控えめ生クリーム。ごろっとトッピングされたラズベリーと一緒に、ケーキ全体の味をきりっと引き締めます。切り分けると、自家製スポンジの間に果肉ごろごろの苺ジュレがたっぷり!華やかな香りとジューシーな甘ずっぱさが口いっぱいに広がって、実をそのまま食べるより格段に「苺感」を楽しめる、パティシエの技術の結晶です。
※ストアをご覧いただいたタイミングによっては欠品している場合もございます。
📮定期便おやつ
定期便でリクエストできるおやつからは、粉雪をまぶしたようなナッツミックスに、ツリーを思わせるピスタチオクッキー、華やかなフランボワーズのフィナンシェ、クリスマスケーキの苺ショートつながりでドライいちご&いちごジャムクッキーをご紹介します。新しくリクエストできるようになった新顔おやつもあるので、ぜひお試しくださいね。
【new】ほんのりシナモン香る バニラナッツミックス

香ばしいアーモンド、こっくりとしたくるみ、甘みのあるカシューナッツの3種ミックスナッツとレーズンに、シナモンと天然バニラのやさしい香りをまとわせました。シュトーレンを食べている気分を味わえるおやつです。
粉雪をまぶされたようなナッツのカリッと軽快な歯ごたえの中で、甘ずっぱくジューシーなレーズンがいいアクセントに。ロイヤルミルクティーと一緒に召し上がると、甘いバニラとスパイシーなシナモンの香りがまろやかに調和します。
【new】ピスタチオバニラクッキー

クリスマスツリーの色合いを模して、ホリデーシーズンのおやつやクリスマスケーキによく使われるグリーンのピスタチオ。スナックミーキッチンで自社パティシエが手作りした、ほっくり素朴な自家製ピスタチオクッキーです。
ひとくち齧ると、天然バニラのふんわり甘い香りと、ピスタチオのこく深く濃厚な香りが口いっぱいに広がります。カリッ&ほくっとした歯ごたえがいいアクセントになっています。ホットコーヒーによく合いますよ。
焦がしバターのフィナンシェ フランボワーズ

華やかなクリスマスおやつにぴったりのフランボワーズを使って、こく深いバターと甘ずっぱいフランボワーズが香るフィナンシェを焼きました。おいしさのかなめとなるアーモンドプードル(アーモンドを粉状にしたもの)は、アーモンドをホールのまま仕入れて製造時に挽くのがこだわりポイント。挽きたてアーモンドプードルをすばやく混ぜ合わせ、生地のうまみを一層強く引き立てています。
バターはフレッシュバターと焦がしバターを両方使うことで、より芳醇で香ばしい味わいに。フランボワーズの品のある果実感を楽しめるよう、しっとりとした食感に仕上げました。
菊池産ドライいちご

熊本県北部の菊池市でとれた大粒いちごで、華やかなクリスマスカラーが愛おしいドライフルーツを作りました。このいちごは酸味が少なく、まろやかな甘みが特徴的。丁寧に時間をかけて乾燥させることで、素材本来のおいしさをぎゅっと閉じ込めました。
ドライいちごに含まれているビタミンCの量は、なんとレモンを上まわるほど!からだも喜ぶ自然なおやつを食べて、おいしく元気にホリデーシーズンを迎えたいですね。
いちごジャムクッキー

今年のスナックミーのクリスマスケーキの主役は、ひと粒ずつ大切に育てられた旬の苺。せっかくなのでほかにも、人気の苺おやつを楽しみませんか?全粒粉を使ったひと口サイズの香ばしいクッキーに、きび砂糖で炊いた苺ジャムを乗せて、かわいらしい見た目に焼きあげました。
苺の甘ずっぱい味わいを引き出すために、ジャムにはラズベリーもちょっぴり加えています(この点も今年のクリスマスケーキとおそろい🍓)。ねっちり食感がくせになる苺ジャムと、ザクザクッとクリスピーな食感が魅力のクッキーは相性抜群!温かいストレートティーと一緒にどうぞ。
※定期便のおやつは、リクエストするタイミングやお届け時期によって、終売もしくは休売になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
大人もこどもも心はずむホリデーシーズン、皆さんはどんなふうに過ごされますか?スナックミーのこだわりおやつが、クリスマスのひとときに笑顔を添えられると嬉しいです。次回の特集もお楽しみに!






最新のよみもの
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇
-
【お菓子の福利厚生】導入時の不明点を解決!スナックミーオフィスへのよくあるご質問
法人用の置き菓子福利厚生『snaq.me office(スナックミーオフィス)』は、白砂糖や人工甘味料を使わずに作った、バリエーション豊かで健康的なおやつを全国各地へお届け中。中小企業から大企業まで、幅広い規模・業界の企業さまにご愛顧いただいています。今回は料金や種類についてのよくあるご質問をまとめてみました。導入時の参考にぜひご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。