


チョコレートを愛する皆さん、お待たせしました!涼しい秋の訪れとともに、定期便チョコおやつのリクエスト、ストアのチョコおやつの通常配送がはじまります。配送再開を記念して、今回はスナックミーでしか味わえないこだわりのチョコレート&カカオおやつをご紹介。【おかえりチョコおやつ特集】ぜひお楽しみください。
📮定期便おやつ
続々とリクエストが解禁された定期便のチョコおやつの中から、スナックミーならではのアガベシュガーを使ったチョコレートのおすすめを3種ご紹介します。
アガベシュガーは、リュウゼツラン科の「ブルーアガベ」と呼ばれる植物から作られた自然の甘味料です。糖の吸収がおだやかな低GI食品なので、さっぱりとした甘さをお楽しみいただけます。からだにやさしく、それでいてしっかりとおいしいスナックミー自慢のチョコレート。ぜひリクエストしてみてくださいね。
アガベチョコレート ダーク カカオ70%

カカオ含有量が高いビターチョコレートは、苦味や酸味が独特で食べづらい…と思ったことはありませんか?アガベシュガーで作った、落ち着いた味わいのハイカカオチョコレートです。
くせのない爽やかな甘みのアガベシュガーがカカオのこく深い味わいをうまく引き立て、すっきりとした後味に仕上がりました。ポリッとかじれるスティックタイプも人気の秘密。苦いだけではない、新しいビターチョコ体験をお届けします。
アガベチョコレート ホワイト

たった3つの原材料(ココアバター・全粉乳・アガベシュガー)で作った、とってもシンプルなホワイトチョコレート。材料を厳選しているので、ココアバターとアガベシュガーのすっきりとした自然の風味をお楽しみいただけます。
「チョコは好きだけど、ホワイトチョコは甘さが独特でちょっと苦手…」という方はきっと少なくないかと思いますが、そんな方にこそお召し上がりいただきたいおやつです。甘ずっぱいベリー系ドライフルーツなどと組み合わせて食べてもおいしいですよ。
アガベチョコクランチ

テーマパークのお土産の定番・チョコクランチを、カカオ本来のほろ甘苦い風味を楽しめる大人味で作ってみました。有機アガベシュガーを使ったほんのりダークテイストのチョコレートに、コーンフレークや砕いたアーモンド、パンプキンシードをたっぷり混ぜ合わせて、心地よいザクザク食感に仕上げています。
コーヒーと一緒に召し上がっていただくと、よりチョコレートのおいしさが引き立ちます。ミルクが入ったカフェオレとも相性がよく、アガベチョコとまろやかに溶けあう味わいを楽しめますよ。
※定期便のおやつは、リクエストするタイミングやお届け時期によって、終売もしくは休売になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
※チョコレートおやつのリクエストは、発送のタイミングに合わせて順次表示されるようになります。リクエストページにチョコレートの表示がない場合は、反映されるまで数日お待ちください。
🏠ストアおやつ
夏のあいだはクール便でお届けしていたストアのチョコおやつも、徐々に通常配送でお買い求めいただけるように(絶賛準備中!)。現在ポスト投函で購入できるハロウィン限定チョコおやつと、チョコ以外の「カカオおやつ」をたっぷり楽しめるりっすBOXをご紹介します。
ブラッククッキーサンド アーモンド&ピスタチオ

真っ黒なさくさくクッキーでチョコレートガナッシュをサンドした、ハロウィン限定のブラックおやつを作りました!【アーモンドプラリネ+ビターチョコ】と【ピスタチオプラリネ+ホワイトチョコ】の2種類を食べ比べられる贅沢セットです。
ほろ苦いココアクッキーに挟まれているのは、プラリネ(ナッツに砂糖を焦がしたキャラメルを加えてペースト状にしたもの)とチョコレートをあわせたもの。香ばしいプラリネがチョコレートの風味をいっそう引き立て、甘いだけではない深みのある味わいをご堪能いただけます。ハロウィンまでにお届けしますので、チョコとナッツを楽しむおいしいハロウィンをお過ごしくださいね。
帰ってきたりっすポーチ カカオがたっぷりっす!

『りっすのポーチBOX ナッツがたっぷりっす!』で大好評を博した、りっすの特製おかおポーチ。再販希望のお声をたくさんいただき、秋バージョンになって帰ってきました!ふわもち手触りのりっすポーチと、チョコレートのもと・カカオのおいしさをたっぷり味わえるココア&ショコラ系のおやつを詰め合わせています。
▼同梱カカオおやつ
幸せのリスのしっぽ ショコラ/リスのおやつ ココア/ショコラ和三盆/ブールドネージュショコラ/ココアフィナンシェ

濃厚ショコラサブレとチョコチップを巻き込んだ『幸せのリスのしっぽ ショコラ』や、香川県産の和三盆糖にココアパウダーを合わせた『ショコラ和三盆』など、スナックミーならではのこだわりが詰まったカカオおやつの数々。熱いコーヒーでも淹れて、じっくりお召し上がりください。
※発売日や商品名などが予告なく変更になる場合がございます。また、ストアをご覧いただいたタイミングによっては欠品している場合がございます。あらかじめご了承ください。
普段チョコレートをあまり召し上がらない方も、ぜひスナックミーこだわりのチョコおやつを召し上がってみてくださいね🍫次回の特集もお楽しみに!




最新のよみもの
-
【開催中】抽選でおやつBOXが当たる!#snaqme2023 をつけて今年のおやつを振り返るSNSキャンペーン🐿 ˎˊ˗
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。少し早いですが、みなさん今年もお疲れ様でした。2023年のおわりを少しでも楽しんでいただけたらと思い、一緒に1年間のおやつを振り返る企画をご用意しました!SNSにマイページをシェアして参加する『今年のおやつを振り返ろう!#snaqme2023 キャンペーン』を開催します。
-
オツマミー3周年記念特集🥂玄人おつまみ編
ナチュラル素材で作ったクラフトおつまみを味わう、スナックミーのこだわり『オツマミー』が3周年を迎えました!otuma.me単独ブランドから始まり、今では定期便の人気プランとして愛されながら、ストアでも色々な商品をお届けできるようになったオツマミー。3周年を記念して、今週はスナックミー渾身のラインナップを集めた【玄人おつまみ編】をお楽しみください。
-
従業員のヘルスケアサポートに最適!スナックミーの福利厚生おやつの種類をご紹介
近年「健康経営」が注目を浴びる中、福利厚生の視点から従業員のヘルスケアサポートに取り組み始めた企業様も多いはず。しかし、予算をかしこく使いながら、社員の好みに合う置き菓子や軽食を選ぶのは至難の業。健康促進とフードロス削減に役立つ法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』がどんな種類の商品を提供しているのか、具体例をご紹介します。
-
ユニークな福利厚生で従業員の健康に投資!スナックミーの置き菓子メリット3選
福利厚生の中でも昨今特に注目を集めている、従業員の健康維持・向上に働きかけるヘルスケアサポート。環境整備の一環として「食」の観点からスタッフを支援する福利厚生が人気です。法人向けのおやつの定期便『snaq.me office(スナックミーオフィス)』より、個性的でおしゃれなバルク型置き菓子プランのメリットをご紹介します。社員食堂を導入できない中小企業にもおすすめです。