


カリッと焼けた食パンに、あつあつの具材が美味しいホットサンド。
食パンに好きな具材を挟んで焼くだけで完成するお手軽さが魅力的ですよね。
今回は、ごはんにもおやつにもなるチョコバナナホットサンドのレシピをご紹介します。

〈 今回はsnaq . meの「スナックミーのセレクトチョコレート」を使いました 〉
3月末までお届けしたスナックミーのチョコレートシリーズ。
ちょっぴり余っているチョコたちを現在特別価格でお届けします。
〈 材料 〉
・食パン(8枚切り):2枚
・バナナ(小):1本
・板チョコ:20g(お好みのチョコレートでどうぞ)
・バター:5g
〈 作り方 〉
①バナナは斜めにカット。お好みに合わせて幅を変えてもいいですね。

②食パンに切ったバナナとチョコレートをのせます。

③フライパンを中火で熱し、温まったら弱火にしてバターを5g入れてください。バターが溶けたら、食パンを焼いていきます。この時、もう1枚の食パンを上に重ねてください。
④フライ返しで食パンを軽く押しながら、キツネ色の焼き目がつくまで2~3分ほど焼きます。

⑤フライ返しで食パンを持ち上げて残りのバターを入れ、食パンを裏返して先ほどと同様に焼いてください。

⑥こんがり綺麗に焼き色がついたら、完成です!

サクサク食感の食パンをひとくちかじると、中からチョコレートがとろっと溢れてくるのがたまらない。
バナナとチョコレートの甘みで心まで溶けていきそうです。
さっぱりした味がお好きな方は、無糖のヨーグルトや生クリームをつけて召し上がれ。
文=yuko namba 編集=ひらいめぐみ
最新のよみもの
-
春を先取り!ひなまつりを彩るおやつ特集
健やかな成長と幸せを願う日として3月3日はひなまつりとして制定されています。スナックミーのおやつでひなまつりを彩ってみてくださいね。
-
BIGな春ニュース!りっすから2月のおしらせ🍍🐿
2023年!最初のりっすは……なにもせず、お正月休みを楽しんでいました。 なにもやってなかったのでネタが全然なかったです🎍🌅2月からがんばるのでお楽しみに〜🍍🐿
-
スナックミーのご当地おやつ 九州編
スナックミーにはたくさんのおやつが揃っており、多くの地域の生産者さんにご協力いただいております。 お気に入りのおやつはどの地域の素材が使われているかご存知ですか? 今回は九州の素材を使ったご当地おやつをご紹介します。
-
2月4日は「立春🌸☃」
2月4日は「立春」です。二十四節気の一つで陰暦正月節で春の季節の始まり。 まだまだ寒さは続きますが、節分の翌日から暦の上では春が始まります。 今回はスナックミーにある、立春にぴったりのおやつをご紹介します。