


少しずつお正月気分が抜けてきたな、と思ったら街中はすっかりバレンタインムードですね。大人になると、学生の頃のような友チョコをあげる習慣がなくなり、個人的にはつい自分用に買ってしまう行事になりつつあります。
今回は、自分用にもギフト用にもぴったりな、この時期におすすめのバレンタインのおやつをご紹介します。もちろんチョコが苦手という方向けに、チョコ以外のおやつもちょこっとまとめていますよ。
【ストアのおやつ】

チョコレートのさまざまなおやつを楽しむ

いろいろな角度からチョコレートをたのしむクッキー缶
焼き菓子にチョコが使われていたり、チョコそのものが入っていたり。一粒でもおいしく、いくつかを一緒に食べるともっとチョコの風味が豊かになったり。このひとつの缶で何通りものチョコの味わいを楽しめるよう、バリエーション豊かな8種類のおやつを詰め合わせています。
毎回サイズと金額が変わっているクッキー缶ですが、縦×横のサイズは前回の秋のクッキー缶と同じで、高さはやや低くなっています。その分価格は前回より安くなり、税込2,980円(送料別・会員価格)で販売します。

定番のおやつから、このクッキー缶のために開発した新商品も。カカオの%であったり、焼き菓子の中でもそれぞれ食感が違うので、その日に飲むドリンクや気分に合わせて少しずつ楽しむことができますよ。
【商品ラインナップ】
・ブールドネージュ ストロベリーショコラ★
・ドットチョコクッキー★
・口どけなめらか ココアカシュー
・焼きチョコ★
・粗糖のチョコ ミルク
・Wチョコチャンククッキー ミルクチョコ★
・アーモンドココアクッキー
・アガベチョコクランチ
※★のついているものがクッキー缶のために開発したものです。

今回はバレンタインの贈り物としてもご活用いただけるよう、ショッパーとメッセージカードのついたギフト仕様(通常価格の+100円)のクッキー缶も同時発売。バレンタインの時期に間に合うお届けができるよう、ギフトver.の販売期間は通常のクッキー缶よりも短くなっています。
通常のギフトとしてもお渡ししやすいデザインにしているので、ご友人やお知り合いの方に贈りたい方にもおすすめですよ。
焼き菓子で楽しむ

Craft Bake Box 2022 Feb,
11月に販売し、大好評だったCraft Bake Boxを再度ラインナップを変えて販売します!(写真は11月のもの)
全体的にひとつひとつのおやつが大きめなので、小腹を満たしたいときにぴったりのサイズ。前回想定外のサプライズとして急遽マドレーヌが写真の1.5倍の大きさになりましたが、今回もジャンボマドレーヌの別フレーバーが入る予定ですので、お楽しみに。

カヌレ
カヌレの再販に際し「この時期に食べたくなるフレーバーを」ということで、チョコレート味になって今月再販予定。冷凍でのお届けながら、解凍しただけでカリッとした食感になり、できたてのおいしさを楽しむことができます。
生地を作る際、牛乳にバニラのさやからしっかり甘い香りを染み込ませ、バニラビーンズをいれることで、素材本来の甘い香りを際立たせています。

フィナンシェ
去年バレンタインの時期に販売していたチョコがけのフィナンシェが今年も登場予定。濃厚なチョコレートに包まれた、しっとりじゅわっとしたフィナンシェ。
毎年恒例になっているチョコレートフィナンシェBOXは、これまでとは違った装い。去年はすべてココア味の生地のフィナンシェでしたが、今年は4種類のフレーバーをご用意しました。 コーティングのチョコレートは、ほんのりフルーティーな酸味のある、カカオ分58%のチョコレートを使用しており、昨年よりもマイルドなチョコ感が楽しめます。
ギルトフリーで楽しむ

生チョコ風sweets フルブロ
チョコレートを使用しない「生チョコ風スイーツ」のフルブロ。デーツやレーズンを主原料としているので、カフェインを控えたいときにもチョコ風の味を楽しめることができるギルトフリーのおやつです。
砂糖や小麦、卵も不使用ながら、味わいは濃厚でも後味がすっきり。チューイングソフトキャンディのような不思議な食感で、リフレッシュしたいときにもおすすめです。
定番のおやつで楽しむ

snaq . meの板チョコ
原材料をすべてオーガニックにこだわった、板チョコレート。オーガニックであることで、その分かなりコストがかかりますが、余分なものが入っていない分、素材本来の香りや味わいを楽しむことができます。
今回使われているのは可憐な香りが特徴のペルー産カカオ。その特徴を余すことなく活かすため、栽培から加工まで一貫して製造しています。
こちらは「ゴールデンベリー」、「ピンクソルト」、「カカオニブ」の3種類をセットでお届け。普段は味わえない贅沢な板チョコレートをぜひご自宅で堪能してください。

【3袋セレクト】スナックミーのおいしいチョコレート
定期便でお届けしているものから、そうでないものまで、12種類のチョコレートを大袋にしました。
3種類までセレクトできますが、もちろんお気に入りのチョコレートがあれば、同じものを複数まとめて購入することもできますよ。
定期便の量だとちょっと物足りない、と感じるチョコ好きさんに一押しの商品です。
【番外編】
バレンタインといえば「チョコレート」というイメージが定着していますが、チョコが苦手な方ももちろんいらっしゃいますよね。わたし自身、子どもの頃はよく食べていたのですが、大人になるにつれてあまりたくさんの量を食べられなくなり、他のおやつの方が食べることが多くなりました。
ということで、チョコが苦手な方への贈り物や、ごほうびに食べるおやつとしてぴったりな商品もご紹介します。

スナックミーのショートケーキ4号サイズ
「チョコレートは苦手だけど甘いものは好き」という方におすすめしたいのが、ショートケーキ。代用油脂や人工油脂を使わず米油を使うことで、軽い食感に仕上げました。
食感のアクセントに、ピスタチオクランチをかわいくトッピングしています。
驚くほど軽い口当たりなので、4号サイズならぎりぎり一人でも食べ切れちゃうサイズ。ぜひ何でもない日のご褒美としても、日頃の自分への労いに食べてほしいです。

無添加ジャーキー「JQ」
異常なリピート率を誇る無添加ジャーキー「JQ」。一度食べたことがある方は分かると思うのですが、意外にも味はあっさりしているものが多め。ただ、噛めば噛むほど素材の旨みがじゅわっと広がっていくので、つい癖になってまた食べたくなるんです。
甘いもの前半が苦手、という方に、一度は食べてみてもらいたいおやつです。

【2袋セレクト】スペシャリティドライフルーツ
クッキー缶と同じく1/19(水)20:00から販売開始する、セレクト制になったドライフルーツ。これまではプレミアムドライパインやプレミアムドライみかんが2袋ずつのセットでしか販売されていませんでしたが、「スナックミーのドライフルーツを食べて好きになった」というお声もたくさんいただいており、取り扱う種類もかなり増やしました。
今後はパインとみかんのほかに、枝付きレーズン、ドライ梨、ドライマンゴー、セミドライりんごもセレクトできるようになります。こちらも同じ種類を2つ購入することもできますよ。
【定期便のおやつ】

クマちゃんとハートのクッキーミックス
クマちゃんのクッキーはカリッとした食感で素朴な味わいが楽しめるココア味。ハートのクッキーにはつぶつぶとした食感のいちごパウダーを練り込みました。
チョコペンを用意して、クマちゃんの顔を描いてみるのも楽しいですよ。

アガベチョコクランチ
有機のアガベシュガーを使用したビターな味わいのアガベチョコレートに、無添加のコーンフレーク、砕いたアーモンドとかぼちゃの種を混ぜ合わせたチョコクランチ。ザックリとした歯ざわりとナッツの香ばしさが楽しめます。

デカフェで作ったほろ苦コーヒーチョコチップクッキー
デカフェのコーヒーを混ぜ込んだほろ苦いクッキー生地に、ビターなアガベチョコレートチップをたっぷり加えたチョコチップクッキー。ザクザクとしたかため食感なので、食べ応えもたっぷりです。

マスコバド糖とカカオのさくさくクッキー
マイルドな苦みが特徴のオランダ産ココアパウダーと豊かな香りを持つペルー産クリオロ種のカカオニブを練り込み、さくさく食感に焼き上げたクッキー。ダブルカカオの濃厚な風味が広がる、カカオ好きにはたまらない大人な味わいです。

クイーンナッツチョコミックス
「アーモンドの女王」と呼ばれるスペイン産のマルコナアーモンドと、香り高さと栄養価の高さから「ナッツの女王」と呼ばれるピスタチオ、ミルク感たっぷりでなめらかな口溶けの粗糖のチョコをミックスしました。

完熟パインチョコ
スナックミー人気の「プレミアムドライパイン」を「粗糖のチョコ ミルク」でたっぷりコーティングしました。パイナップルの甘酸っぱく爽やかな香りと、チョコレートのカカオの風味が口いっぱいに広がります。

TEA CHOCOLATE 焙じ茶
口に含んだ瞬間に、焙じ茶の豊かな香味をダイレクトに感じるチョコレートです。材料の香り高い焙じ茶は、太陽をたっぷりと浴びて育った茶葉を、熱した砂の遠赤外線で焙煎する「砂炒り製法」で作られたものを使用しています。

アガベチョコレート ホワイト
ココアバター、全粉乳、アガベシュガーの3種類の原料だけで作ったホワイトチョコレート。ミルクのコクとまろやかさ、なめらかな口溶けが魅力です。甘酸っぱいベリー系のドライフルーツと組み合わせてもおいしいですよ。
オフラインでバレンタイン限定商品が購入できる場所
現在スナックミーでは、下記の16つの店舗で定期便のおやつ他、ストアで人気の商品がご購入いただけます。
・銀座ロフト
・東急ハンズ 梅田店
・ROU 全13店舗
・CHOOSEBASE SHIBUYA
引き続きいつものおやつの販売も行っておりますが、2/1からはオフライン限定のクッキー缶(ストアページと販売するクッキー缶とは中身・価格が異なります)を販売します。

オフライン缶イメージ写真
販売時期にもしお近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

東急ハンズ 梅田店〈出店:1/14(金)〜〉
【住所】〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1 東急ハンズ10F エスカレーターサイド
【営業時間】10:00~20:00※変更の可能性あり
【公式HP】https://umeda.tokyu-hands.co.jp/

銀座ロフト〈春ギフトコーナー増設:1/17(月)〜〉
【住所】〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 銀座ロフト1F
【営業時間】11:00-21:00※変更の可能性あり
【公式HP】https://www.loft.co.jp/ginzaloft/

R.O.U(アール・オー・ユー)
【販売店舗】
R.O.U盛岡店、R.O.Uイオンレイクタウン店、R.O.Uモラージュ菖蒲店、R.O.U幕張新都心店、R.O.U水戸内原店、R.O.U各務原店、R.O.Uマークイズ静岡店、R.O.U常滑店、R.O.U長久手店、R.O.U 大阪ドームシティ店、R.O.U 四條畷店、R.O.U 神戸ハーバーランド店、R.O.U 広島府中店
【公式HP】https://www.rou-web.jp/store/
※店舗詳細(住所・営業時間)はこちらからご覧ください

CHOOSEBASE SHIBUYA
【住所】〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店パーキング館1階
【営業時間】11:00-21:00※変更の可能性あり
【公式HP】https://choosebase.jp/
この時期に読みたいよみもの
最新のよみもの
-
お父さんと楽しみたいおやつ👨第二弾
お父さんと一緒にスナックミーのおやつを楽しむはじめの一歩として、今週もしょっぱい系おやつをたくさんご紹介します!ほんのりピリ辛フレーバーのおやつもあるので、辛いものが好きなお父さんや、お酒のおつまみが欲しいお父さんにもぴったり。父の日をきっかけにスナックミーのおやつを一緒に召し上がって、楽しい家族団らんの時間をお過ごしくださいね。
-
【終了しました】#スナックミーチャンスでSNSへ投稿!ロゴ入りカフェペーパーとおやつを撮ろう
【キャンペーンは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございます!】スナックミーのおやつをお楽しみいただいている皆さま、いつもありがとうございます。今回は、スナックミーのロゴが入った【カフェペーパー】をご用意しました。カフェペーパーとおやつを一緒に撮影して投稿するとプレゼントが当たるキャンペーンです!
-
【TOP5】週間の人気おやつランキング
スナックミーで人気のおやつをPICK UP!今週のランキングをお届けします。【集計:2023/05/23~2023/05/29】
-
【毎月3名に当たる🎁】#マイスナックミー SNS投稿キャンペーン
いつもスナックミーの定期便をお楽しみいただき、ありがとうございます。日々の感謝の気持ちを込めて、定期便BOXを継続してくださっている皆さまを対象としたキャンペーンを開催いたします。毎月3名様に抽選でおやつBOXをプレゼント。お題は毎回変わりますので要チェック!皆さまのご応募をお待ちしています。