


10月も下旬に差し掛かり、温かい飲みものがおいしい季節になってきましたね。コーヒーに紅茶、日本茶やホットミルクと一緒に、スナックミーこだわりのこんがり焼き菓子を召し上がりませんか?今週はフィナンシェやドーナツなどの、食べごたえ抜群のケーキ類おやつを中心とした【焼き菓子特集 しっとり編】をお届けします。
🏠ストアおやつ
ストアおやつからは、両手で持ってかぶりつきたい秋味どら焼きと、お好きな味を選んで楽しめるセレクトフィナンシェをご紹介します。どちらもフレーバーごとの味わいにこだわった、しっとり&ほくほくと口あたりのいい食感が魅力です。
秋のバタークリームどら焼き かぼちゃ・さつまいも

原材料をひとつひとつ厳選し、からだ喜ぶこだわりの秋味どら焼きを作りました。国内製造の餡はふっくらほくほく。有機小豆と有機きび糖を使って、小豆ごろごろの粒餡を炊いています。
そこにバターや秋の恵みをあわせて、かぼちゃ味&さつまいも味のしっとり餡バタークリームどら焼きに。それぞれの素材のうまみを引き立てあう、やさしく奥深い味わいがたまりません。「餡バター」という背徳的な響きでありながら、秋野菜の濃厚なおいしさをたっぷり堪能できるのが嬉しいポイントです。温かいお茶でも淹れて、どうぞじっくりとご堪能ください。
おいしいフィナンシェ

定期便でもストアでも大人気の、スナックミーの定番フィナンシェ。お気に入りの味を選べるように、たくさんのフレーバーを集めてみました。いろんな味をひとつずつ試してみるもよし、大好きな味だけを5点選んでもよし(どうぞ遠慮なく!)。あなただけの楽しみ方を見つけてみてくださいね。
▼選べるフレーバー
ココアフィナンシェ/メープルフィナンシェ/アールグレイフィナンシェ/いちごフィナンシェ/カフェオレフィナンシェ/ヘーゼルナッツフィナンシェ/高瀬茶フィナンシェ/ほうじ茶フィナンシェ

製造者さんの地元・香川県産のオリジナル小麦「さぬきの夢」をもとに、製菓用に作られた特別な小麦粉を使っています。そうすることで口あたりがきめ細かく軽やかになって、バターや卵の味わいがぐっと引き立つんです。
フィナンシェの真ん中の割れ目は、極限までしっかり火を通したあかし。高温オーブンに入れて一気に火を通し、ふっくら&しっとりとした食感に焼きあげました。乳化剤や人工香料を使用していない、やさしい甘みとふんわり残る余韻をお楽しみください。
※ストアをご覧いただいたタイミングによっては欠品している場合もございます。
📮定期便おやつ
定期便でリクエストできるおやつからは、紅茶味の焼きドーナツ、お砂糖にこだわったカステラ、濃厚なガトーショコラ、香川の銘茶を使ったフィナンシェをご紹介します。スナックミー自慢の香ばしい焼き菓子たちが勢ぞろい!しっとりきめ細かい生地の口あたりをお楽しみいただけます。
ふんわり焼きドーナツ アールグレイ

ふんわりしっとり、揚げずに仕上げたやさしい焼きドーナツの紅茶味です。製造者さんの地元岡山県でとれた卵・牛乳・小麦粉を使って作りました。きび糖と蜂蜜のまろやかな甘みに、バターのふくよかな香りが溶けあった、生地のおいしさをしみじみと味わえるこだわりのおやつです。
ふっくら粗糖のカステラ

こく深い鹿児島県産の粗糖を使った、やわらかな口あたりのカステラです。生地の気泡を整える「泡切り」という工程を人の手で行い、ふっくらしっとり焼きあげました。コーヒーや紅茶とも相性がいいですが、ミルクと一緒に召し上がると、お子さんにもぴったりのやさしいおやつになりますよ。
しっとり濃厚ガトーショコラ

ほろ苦さとやわらかな甘みのバランスが絶妙な『粗糖のチョコ ビター』をたっぷり使ったガトーショコラです。材料を入れる順番や作り方を工夫して、しっとり濃厚な味わいに仕上げました。
常温でももちろんおいしいのですが、電子レンジやトースターで軽く温めてから食べると、焼きたてケーキのようにリッチな食感が楽しめます。粉砂糖やホイップクリームを添えるアレンジもおすすめです。
高瀬茶フィナンシェ

香川県の銘茶「高瀬茶」ならではの、しっかりとした渋みと豊かでやさしい香りが楽しめる和のフィナンシェです。製造者さんの地元・香川県産のオリジナル小麦「さぬきの夢」をもとに、製菓用に作られた特別な小麦粉を使っています。そうすることで口あたりがきめ細かく軽やかになって、バターや卵の味わいがぐっと引き立つんです。お茶“風”ではない、本物のお茶の味わいをお楽しみください。
※定期便のおやつは、リクエストするタイミングやお届け時期によって、終売もしくは休売になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
しっとり系焼き菓子はボリュームがあるので、お気に入りの食器や飲みものを用意して、3時の時間にゆったり味わいたくなるものばかり。お気に入りを見つけてみてくださいね。次回の【さくさく編】もお楽しみに!






最新のよみもの
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇
-
【お菓子の福利厚生】導入時の不明点を解決!スナックミーオフィスへのよくあるご質問
法人用の置き菓子福利厚生『snaq.me office(スナックミーオフィス)』は、白砂糖や人工甘味料を使わずに作った、バリエーション豊かで健康的なおやつを全国各地へお届け中。中小企業から大企業まで、幅広い規模・業界の企業さまにご愛顧いただいています。今回は料金や種類についてのよくあるご質問をまとめてみました。導入時の参考にぜひご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。