


8月も後半に入りましたが、暑い日々が続きますね。残暑厳しい時期ですが、スナックミーのおやつを食べて残りの暑さを楽しみましょう。
今週は夏でもおいしい!しっとり系焼き菓子をご紹介します。

ストアおやつ
【5袋セレクト】おいしいフィナンシェ


製造者さんの地元香川県産のオリジナル小麦「さぬきの夢」を元に、製菓用に作られた小麦粉を使用しています。フィナンシェに使用することで、きめ細かく軽い口当たりになり、バターや卵の味わいを引き立ててくれます。
フィナンシェの真ん中の割れ目は、極限までしっかり火を通した証です。高温オーブンに入れて一気に火を通すことで、ふっくらとした食感を実現しました。
8種のフィナンシェの中から5種を選べるようにいたしましたので、お好きなフィナンシェの複数セレクトもご遠慮なく行ってください。
【6個セレクト】スイートポテト


定期便でも人気のスイートポテトシリーズを揃えています。
しっとりほろっとした食感なのでスプーンですくってお召し上がりになることをおすすめします。
プレーン(さつまいも)・マロン・レモンの3種類からお好きなフレーバーをお選びくださいね。
烏骨鶏卵の大きなチーズケーキ


烏骨鶏卵の濃厚なおいしさを味わっていただける、シンプルなベイクドチーズケーキです。
原材料はクリームチーズ、生クリーム、烏骨鶏卵、きび糖、小麦粉、レモンの6つ。
味わいの濃い烏骨鶏卵を使用し、コクのあるチーズケーキに仕上がっています。
総重量約480g、17㎝のチーズケーキ1台とほぼ同じ容量でたっぷりお楽しみいただけます。
定期便のおやつ
北海道産小麦の手作りカップケーキ 黒糖くるみ

黒糖をたっぷり使ったしっとり甘い生地の上に、くるみをトッピングして焼き上げました。くるみの食感とほのかな苦味がアクセントになっています。
コーヒーや牛乳と一緒に召し上がるのがおすすめです。
ふんわり焼きドーナツ

優しい甘さのふんわりとした食感の焼きドーナツが出来上がりました。製造者さんの地元岡山県地産の卵、牛乳、小麦粉を使用しています。
きび糖と蜂蜜の優しい甘みに、芳醇なバターの豊かな香りが調和した、生地の美味しさを感じることのできるドーナツです。
しっかりと食べ応えのあるサイズですがそこは焼きドーナツ、しつこくない後味に仕上がっております。
ふっくら粗糖のカステラ紅茶

爽やかな味わいが特徴のインド産ダージリンの茶葉を混ぜ込んだ、やわらかな口当たりのカステラ。
生地の気泡を整える「泡切り」作業を人の手で行い、ふっくらしっとり焼き上げました。
おいしさのポイントとなる卵は製造者さんの地元である山形県庄内地方の契約養鶏場から仕入れており、原材料にもこだわっています。
焦がしバターのサクッとフィナンシェ

「もっとバターを感じるさっくりとした食感のものも作って欲しい」という声をいただき、ようやく完成しました。
フィナンシェの美味しさの要であるアーモンドプードルは、アーモンドをホールのまま仕入れて製造時に挽くこだわり。挽きたてのアーモンドプードルを素早く混ぜ合わせる事で、生地がアーモンドの風味を一層感じられるように仕上げました。
バターはフレッシュバターと焦がしバターを入れる事で芳醇で香ばしい味わいを感じられます。






最新のよみもの
-
snaq.me清澄白河🍪12/11~17のおやつラインナップ&営業案内
自分にぴったりのおやつと出会える、スナックミーの常設リアル店舗【snaq.me 清澄白河】。東京の清澄白河にレンガ造りの店舗を構え、今までサブスクサービスやオンラインショップでしか出会えなかった商品や、素材にこだわった限定おやつ・ドリンクを販売します。こちらでは週ごとのおやつラインナップと、各月の営業日についてご案内します。
-
【ナチュラルローソンで販売中】罪悪感のないスーパーフードお菓子・スナックミーのギルトフリークランチ
おやつの定期便を手がけるスナックミーの自社キッチンで、パティシエが開発・製造している自家製おやつ『ギルトフリークランチ』シリーズ。このたびトロピカルとカカオの2種フレーバーが、株式会社ローソンが首都圏で展開するナチュラルローソンでお買い求めいただけるようになりました。商品概要や販売情報についてご紹介します。
-
2023年の人気おやつおさらい特集🐇定期便年間ランキング
あっというまに師走を迎え、2023年もいよいよ残りわずか。スナックミーでは定期便&ストアともに、今年も心はずむ新作おやつを数えきれないほど開発しました(懐かしい名作おやつとの再会もありましたね)。一年のふりかえり特集として、今週は【定期便おやつ&オツマミーの年間ランキング】をおひろめします!今リクエストできるラインナップで揃えたので、気になるおやつはお見逃しなく🐇